私たちが目指す「フューチャリスト」とは、家庭、職場、社会、世界や自然に対して「本当はこうあってほしい」と いう願いや「そこに参加する人たちとイキイキと過ごせる」ビジョンを描き、行動に移せる人を呼びます。 フューチャリストNLPとは、私たちが個人の幸せと健全さを社会、世界や自然という全体性に統合させるツールとして 皆様にご提供します。 具体的には、私たちが生きたい世界もしくは次世代に残したい未来や社会を描くことで、私たちと世界に橋をかけていきます。 |
NLPの3つの主要な構成要素
1.【神経=脳、神経系+心臓】 NLPの”N“は”Neuro”つまり、神経や感覚プロセスと関係しています。よりわかりやすく言えば、脳と心に関する領域です。 そのため、人生でもっとパフォーマンスを発揮したい、感情をコントロールしたいなどがテーマになったときに、何をどう変えれば良いのかの具体的な方法が理解できます。これによって、私たちの固着したものの見方が解放されて、変化し続ける世界に対してこれまでとは違う観点を持ち続けることができるようになります。 |
2.【言語=言葉と五感】 NLPの”L”は”Linguistic”つまり、言語や思考のプロセスと関係しています。進化の過程として私たちは「言語」という強力なツールを得ました。 この言語は、自分の思考や感情に影響を与えることや、他者とコミュニケーションをすることを可能にします。 また何かを体験するときに私たちは言語を使って自分なりに意味を考え、意味を感じることでやる気が湧くこともあります。 このように、人とのコミュニケーションや自己内対話で交わされる言葉の使い方から、本音や本心を伝えあえる、コミュニケーションの質が高まる、質の高い意味を作り出すことができたりします。これによって、日常での人間関係の改善や協働がより効果的に行えるようになります。 |
3.【プログラミング=一定の結果を出すために設定された一連のパターン】 NLPの”P“は”Programming”つまり、パターンや自動化、習慣化と関係しています。私たちの人生のあらゆる選択は、気づかないこのプロセスによって影響を受けています。 そのため、このプログラムがこれからの生き方に役立っているのか、役立っていないのかを内省し、役に立つものは維持し、役に立たないものは変化させる具体的な方法を知る必要があります。 NLPを使い自己を探求し、他者と対話を重ねていくと個人の幸せは社会や世界との循環の中にあることが理解できます。 一方だけが良くて、一方を犠牲にしては成り立たないことがよくわかります。 その意識が発展していくと、より持続的な社会に構築できる、今よりも大きな視野を持った自己が覚醒していきます。 そのときに、自分のいのちの大切さがわかり、また他者や自然の様々ないのちもまた同様に大切なことがわかります。 さらに、自らのいのちが世代を超えて受け継がれてきているように、自分のいのちもまた次世代に受け継がれていくことが深いレベルで体験できます。 |
長野県飯綱高原の「水輪」は
私たちが世界に実現したい
象徴のようなところです。
水輪は、長野の飯綱高原にあります。自然のエネルギーが溢れている場所で、ここで呼吸をすると、より大きないのちの循環に入り本来の自己が目覚めてきます。 そのため、世界的なヒーラーや芸術家、医療、教育、文化、科学、経済、農業などホリスティック(全宇宙観的)な活動をされている方が頻繁に訪れる場所でもあります。 この源になっているのが塩澤ご夫妻とご令嬢の早穂理さんです。早穂理さんの重い障害。彼女のいのちを守り、存在することの意味を追求することで、ご夫妻の意識は公共的な世界観にまで高まり〈いのちの森構想〉へと結実しました。 水輪にワークショップで参加された方は口を揃えて「食事が美味しい」とおっしゃいます。自然農法で作られた、とれたての野菜を食べるとあなたも身体が喜んだり癒されたりすることに気づくでしょう。 |
いのちの森水輪についてはこちら
宇宙は愛の物語〜誰もが笑顔で
幸せに暮らせる社会の実現。
過去に囚われることなく、
現状に制限されることなく、
本当の自分に目覚め、
生きたい未来を共に創る仲間を増やす
AI時代こそ、愛とあなたらしさが求められる人工知能が人間の知能を凌駕する時代がもう間もなく来ると言われていますが、それは私たちの仕事の機会を奪うのではなく、ライフスタイルを向上させる好機と捉えることができます。データ分析や計算はコンピュータが私たちよりも正確に請け負ってくれる時代。アルゴリズムにならないあなたという「いのち」のリズムが尊いのです。この世界に一人しか存在しない「I(私)」と「愛」の感性が最もパワフルなインフルエンサーに…。意識をホリスティックに活かす進化が求められています。 |
全ての人が幸せに生きる社会というマインドセット地球の現在の問題をまとめたのが最近注目のSDGs(持続的開発目標)。 気候変動、生物多様性喪失、飢餓、貧困…。そういった地球課題を意識し、人生の目的に目覚め、自分を超越し、学びアイ、分かちアイ、生きアイ…。幸せな未来をともに創る意識へシフトする技術を発達させます。 |
コミュニケーションの質が人生の質、そして社会の質会社経営者でも公務員でも育児中の主婦でも子どもでも、コミュニケーションが日常を彩ります。言葉だけではなく、音やビジュアルイメージ、感情や感覚も含めて私たちの現実はコミュニケーション次第で望ましいものに変えられるのです。そのHowがフューチャリストNLPです。 |
フューチャリストNLPコースは3回連続の体験型講座です。 本当の自分らしさを取り戻し、個人と社会の繁栄(=幸せと成功)を実現する力をつけるための 実践的ワークショップです。 NLP未経験の方にはわかりやすく、NLP経験者には新しい視点で学んで頂けます。 すでに社会的な活動(NPO,ビジネス等含めて)をされている方や、社会的活動に想いはあってもまだ始めていない方も歓迎しています。 【神経=脳、神経系+心臓】【言語=言葉と五感】【プログラミング=一定の結果を出すために設定された一連のパターン】 無意識の制限を解消し、本当のあなたらしさを取り戻し、生きたい未来を実現していく楽しい探求と想像の4泊7日。 自分のために、身近な誰かのために、職場やコミュニティのために、自然という豊かな知性と愛のフィールド【水輪】で、一緒に未来を変えませんか。 NLPマスタープラクティショナー修了者は、3回目のみのご参加も可能です。 このコースでは、より持続的な社会を構築できる大きなVisionを持った自己が目覚め、人との違いを尊重し、思いやりと共創から新しい価値を生み出し、ソーシャル・グッドな実践を始めることができるようにNLPのスキルやメソッドを厳選して、次の3回に分けて構成しています。 |
【第1回】セルフ・リーダーシップ 自分を知り、導く力が望む世界の創造の始まり。 日程:2019年10月26日(土)〜27日(日) 1泊2日 アリストテレスもピタゴラスも言います。 自分を知りなさい。 さすれば宇宙が変わります、と。 自分の状態があなたと世界のあり方を決めます。 セルフリーダーシップの目的 最も深淵なゴールは「私は誰か?」を知ること。私たちの幸せと成功は人間として成長し続け、生きる醍醐味を味わい、人生の目的を果たすこと。また社会的な動物である人間にとって、人とのつながりは幸福度を決める重要な要素です。 まず私たちのコントロールの及ぶ内的な世界を美しく豊かに整えるために「自己認識」と「最善な状態」と「自己修正」の方法を学び、社会的エレガンスを磨きます。 そうして澄んだ状態で、自分の行きたい方向を明確化し、今ここで最善の選択ができる意識を持つことにより、外的に 理想的な世界を実現するために未来の設計図を作り、行動していきます。 セルフアウェアネス、セルフマネージメント、セルフラブを習得することにより、いのちを輝かせるコアを整え主体的 に人生をリードします。 主な内容・フューチャリストNLPの定義 ・ワールドシフト〜コアビリーフの話〜前提にあるフィロソフィー ・セルフリーダーシップとは〜なぜセルフなのか ・NLPとは ・コヒーレンスのためのハートロックイン・テクニック(呼吸法) ・コミュニケーションのコツ ・キャリブレーション ・ラポールとリフレクティブリスニング ・人生で最も大切な3つの質問 ・ 理想の1日 誘導によるビジョン ・A Coach vs Crash=>センタリング強化&アンカー ・ニューロロジカルレベル説明 ・困難な感情のマネージメント ・ウェルフォームド・アウトカム〜うまくいく目標設定 |
【第2回】対人コミュニケーション あなたの生まれた目的【メッセージ】を伝える力、聴く力。 日程:2019年11月30日(土)・12月1日(日) 1泊2日 あなたが変わる、 世界が変わるコミュニケーション 対人コミュニケーションの目的 この2日間は、人のコミュニケーションを行うときのマインドセット(心構えや姿勢)とスキルを学び、 日常で実践することを目指します。 人のコミュニケーションで大事なことは、コミュニケーションを始める前の心構えと相手の話を理解、 共感しながら本音や本心を安心して共有できるようになることです。 人生では人に関わらずに過ごすことはできません。家庭や職場、社会活動においては人と協働することが必須となります。 そのときに、お互いが信頼し、本音を語り合え、支援しあえるコミュニケーションができたら人生はどれほど豊かになるのでしょうか? 身近なところからお互いが尊重しあい、信頼を重ね、思いやり、希望や勇気を行動に移せるように高め合う関係づくりを始めることが社会をよりよくするステップにつながります。 主な内容 ・オープンフレーム ・メタモデル(不特定動詞、不特定名詞、等価の複合観念、因果) ・チャンク(*情報単位)、前提 ・リフレーミング(オールド=>ニューパラダイム) ・ソーシャルパノラマ:セルフイメージ、問題の人間関係の解消 ・心の通うアライアンス(仲間・同志)を招集する ・問題のオーナーシップ導入説明 ・ニューロロジカルレベルの誘導ワーク ・状態を最適に整える誘導瞑想(ジョー・ディスペンザ博士BecomingSupernaturalより) |
【第3回】ソーシャルグッドの実践 地球市民として自分らしいミッションの実践開始。 日程:2019年11月30日(土)・12月1日(日) 1泊2日 地球市民として目覚め、 ITにより世界がつながれる速度が加速しました。が、AI時代は、変化の速度によるストレスと、 人間同士の触れ合いが減少する孤独なデジタル時代になりやすいともいえるでしょう。 有機的、自然、人間といったアナログを意識してバランスを取る必要があります。 またそれぞれの個性が生かされる世界とはダイバーシティ(多様性)。個々の価値観が尊重され、 かつ共有価値を確認することも求められます。 平和な世界、人々の幸せ、健全な地球という集合目的に参画するために、自分の価値観を明確化し、 社会的活動に必要なコミュニケーション力を高め、未来をリアルに設定します。 主な内容・オープンフレーム ・変化の輪(ボルスタッド博士の社会変革のためのNLP参照) ・生きがいモデル ・価値観〜NLPオリジナルの価値観の導出とクライテリア並べ替え ・マルチレベルの自己紹介 ・問題のオーナーシップ(コンサル編) 〜インフルエンサーのワーク 〜価値観の違う対立した意見を持つ相手とどう対話していくか。 ・ニュービヘイビアジェネレーター ・未来を築くストーリーボーディング(タイムライン) 〜ビジョンを実現するためのアクション・ステップを具体化。 ・状態を最適に整える誘導瞑想(ジョー・ディスペンザ博士BecomingSupernaturalより) ・プレゼンテーション&セレブレーション ☆【いのちの森 水輪】という意識を高めあい、生き合うコミュニティを構築してきた社会活動家であり実業家である塩澤ご夫妻の未来構想講話予定 以上のようになりますが、ご質問があればいつでもどうぞ。 |
第一回
|
2019年10月26日(土)〜27日(日) 一泊二日 |
第二回
|
2019年11月30日(土)〜12月1日(日) 一泊二日 |
第三回
|
2020年1月11日(土)〜13日(月・休) 二泊三日 |
A. 全講座連続参加: 126,000円(税込)+宿泊費(4泊分)62,000円(税込) | 計188,000円(税込) |
◆以下が新しいプランです。
B. 第1回のみ参加: 42,500円(税込)+宿泊費(1泊分)15,500円(税込) | 計58,000円(税込) |
C. 第1、2回のみ参加: 77,000円(税込)+宿泊費(2泊分)31,000円(税込) | 計108,000円(税込) |
D. 第2、3回のみ参加(NLPマスタープラクティショナー資格保有者限定): | 計138,000円(税込) |
91,500円(税込)+宿泊費(3泊分)46,500円(税込)
|
|
E. 第3回のみ参加(NLPマスタープラクティショナー資格保有者限定): | 計88,500円(税込) |
57,500円(税込)+宿泊費(2泊分)31,000円(税込)
|
*備考:前泊、延泊をご希望の方は事前にご予約ください。 1泊13,500円〜 個室希望の方は別途ご連絡ください。(1泊追加金額 4,000円〜) ※宿泊費には、宿泊、夕朝食、冬季の暖房費が含まれます。バスタオル・フェイスタオルをご用意いたしますが、歯ブラシ等のアメニティとパジャマをご持参ください。 昼食代は、別途(1,500円/人×回数)現金にてご精算をお願いいたします。 ※全て10月以降も消費税据え置き料金です。 |
お申込みはこちら↓
・いのちの森水輪お申込みフォーム
NLPはもっと社会貢献できると共感した二人のトレーナー。 コーチングや企業研修、NLP認定コースを全国展開してきた酒井と、著名スピーカーやトレーナーの通訳・翻訳と社会的活動や子育ての中でNLPを活かしてきたユール。別々の道を歩みながら、NLP創始者から世界的スピーカーまでそれぞれ多彩な一流トレーナーから最新メソッドやあり方を直接学んできました。 3.11をきっかけに協働してきた二人が、「氣づき」の場【水輪】で、「全てのいのちが輝く社会のウェルビーイング向上」を意図したNLPコースをお伝えできることを心から光栄に思っています。 日本のNLPのパイオニアでマスタートレーナーの鈴木信市さんが、フューチャリストNLPに賛同し講師として参加します。 |
![]() |
ユール洋子 著名人通訳・翻訳・著述家、講師、母 米国NLP協会公認トレーナー、ソーシャル・パノラマ認定コンサルタント、マスタリー・オブ・セルフラブ認定ファシリテーター、CELTA(ケンブリッジ大学英語教授資格)保持者、WorldShiftコミュニケーター、Design for Change Japan、(公社)誕生学協会理事、(一社)i愛NLP協会共同代表理事 ベストな自分を生きるのがいちばんの社会貢献。常に今ここで自分にとっても世界にとっても最善の選択ができれば、それが素晴らしい世界の創造につながり、意味のある人生を生きることにつながります。それに最も効果的に働きかけるのが実践コミュニケーション・スキルNLPです。 2005年よりNLPトレーナーに認定されてから、子育て、通訳技術習得、出版、ビジネス、社会活動における成功ツールとして活用し、現場で積み上げた経験を活かして、セミナー講師、コーチ・メンターとしても活動を続けています。 書籍翻訳家として、訳書『NLP子育てコーチング』『心に響くことだけをやりなさい』『NLP実践マニュアル』『お金に愛される人のルール』他多数。 著書には『ベストな自分を創り出すNLP心理学』『もっとやさしく英会話』『わが子に豊かさと成功をもたらす7つの技術』 『娘を幸せにするブックガイド』他。 社会的な活動では、川崎市子どもの権利委員会市民委員を経験し、育児・教育課題に携わり、日本の子どもの自尊感情の低さに関心を持つ。2010年より、全ての子どもが I CAN(できる)と言える世界を目指すインド発祥教育ムーブメントDesign For Change(DFC)の グローバルパートナーとしてDFC学校導入に携わっています。 2012年に東日本大震災の被災地支援のためにNLP有志とスクールや団体の垣根を超え非営利協会を立ち上げ、共同代表理事として現在も気仙沼支援を継続中です。 |
![]() |
大学在学中より心理スキルを使ったトレーニングに出会い、それ以来35年にわたってさまざまなワークショップの体験を重ねています。 それらの中でもトランスパーソナル心理学の1つサイコシンセシスとNLPは、人を支援するための2つの柱として、自分の中でも中心的な位置を占めています。 特に米国NLP協会(The Society of NLP)の現理事長であるクリスティーナ・ホール博士とは、15年来の親交を基により深い視点からのNLPの提供に携わってきました。 活動は多くの方に意識と無意識の両面から、自分との良好な関わりを取り戻し、望む未来を得るために必要な変化の力を育むことのサポートがテーマ。メンタルトレーナー、ライフコーチとして個人の能力開発や自己成長、ビジネスのいろいろな課題への対応、心の専門家の育成という形で活動を続けています。著作物に『日本一やさしいNLPの学校』『今日から使えるNLP』他があります。 |
![]() |
その後NLPと出会い「魂の成長をエレガントにサポートする」ことを天命と知る。 2011年からNLPを使ったカウンセリングや、セミナー、ヒプノセラピーなど個人に関わるセッションを数多く提供。 2015年より誰でも予約なしで参加できるエンジョイライフセミナーを四谷で毎月開催。 スピリチュアルとNLPの融合でこれからの地球を生きるツールをお届け中。 |
![]() |
外資系医療用具会社にて人事業務をしていた20代後半に、難病の診断をされました。 「私達一人一人には本来、生きるための素晴らしいエネルギーが備わっている」 ということを人々に伝えるという使命を感じました。 その使命を実現するために、人々の中から「もっと自分の素晴らしさに気づき、自分自身が周りの人に良い影響を与える、あるいは、リーダーシップを発揮すること」を引き出したい、という強い想いを持ちました。 現在の私の活動の中心は、多くの方に「スポンサーシップ」というあり方を経験し実践してもらうことです。 スポンサーシップとは、自分と相手の価値観を等しく尊重し、コミュニケーションから新しい価値を創造し、この世界にその価値を実現する関係性や姿勢を育むものです。 家庭や職場、地域で生じやすい感情的・対立的な会話から、お互いが尊重し協力し合える対話へ転換することや、失望や諦めを前提にするのではなく、希望や喜び、意欲を持って大切な人や世界に働きかけるようになることを支援しています。 2012年に東日本大震災の被災地支援のためにNLP有志とスクールや団体の垣根を超え非営利協会を立ち上げ、共同代表理事として現在も気仙沼支援を継続中です。 2018年からは国内の大手航空会社のパイロット定期訓練の指導者の方に研修を提供しています。 |
フューチャリストNLPのホームページはこちら
交通案内
いのちの森水輪
〒380-0888 長野県長野市上ケ屋2471番地2198
TEL 026-239-2630(代表)
☆☆ ** * * * * * * * 主催・会場 * * * * * * * * * *
心と体といのちのセンター「水輪」(すいりん)
TEL 026-239-2630 FAX 026-239-2736
URL http://www.suirin.com
E-mail suirin@suirin.com
Blog 水輪ブログ http://suirin-journal.blogspot.jp/
Facebook いのちの森「水輪」
https://www.facebook.com/inochinomori.suirin2
☆☆ * * * * * * * * 後 援 * * * * * * * * * *
公益財団法人 いのちの森文化財団
380-0888
長野市飯綱高原2471-2198
TEL 026-239-0010 FAX 026-239-0011
E-mail zaidan@inochinomori.or.jp
URL http://inochinomori.or.jp/
(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.