![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年5月28日(土)〜29日(日)
山本忍先生ホメオパシー
セルフケアー合宿講座感想文
Kさん(千葉県/男性) 今回(第2回)では、痛みを中心とした植物、昆虫のレメディがテーマでした。しかし、ホメオパシーそのものの教示を超えて、シュタイナー医学での医療、植物観等が紹介され、その奥深さとそれを知ることにより、ホメオパシーについての理解がいっそう深まるであろうことに感激しました。 また、山本先生のさまざまな発想や日常診療のエピソードなども話していただき、今回もまた沢山の刺激を受けました。次回も、楽しみにしています。
Kさん(長野県/男性)
このような癒しの空間が飯綱の地にあることを大変うれしく思います。 今回のセミナーを人間存在の範囲が目に見えるものを超えて、相互に密接に影響し合って存在していることに気づき大変うれしく有意義に思いました。食事も大変おいしく、うれしくいただきました。
Iさん(鹿児島県/女性)
今回で二回目になりますが、一泊だけでは物足りなく、もっといたいと思います。もっとゆっくりとゆったりとしたいと、そう思うぐらいアッという間に過ぎてしまいます。食事も、いつも楽しみでスタッフの皆さんの対応にも感謝致します。 又、次回を楽しみにしております。
Mさん(長野県/男性)
「水綸」主催の講座に2回目の参加ができました。今回の講座は前回の帯津先生の講座で実施し始めたホメオパシーに関わるもので興味深く受講しました。山本先生の軽妙な講義の進行に時間がたつのも早く、1泊2日は短く感じました。内容は解り易いようでむずかしい妙な気分です。大自然が絶妙な働き、大宇宙の運行など壮大な中での人間生活のあるべき姿を考えてみたいと思っている。 水輪での食事はいつもおいしく、スタッフの皆様に感謝します
Iさん(神奈川県/女性)
前回3月の雪景色のすばらしさがまだ心に残っていますが、今回の水輪は新緑が美しくさわやかで感激です。滞在するだけで浄化されていく感じです。セミナーも自分への新たな気づきもありたくさんお土産をいただきました。どうもありがとうございました。
Kさん(神奈川県/女性)
大自然の中でマクロビオティックの料理とセミナーは心の安らぎと霊的な感覚を目覚めさせるいい機会になりました。 自然の中で宇宙を感じ満たされていく、本来持っている感性があと何回のシリーズで覚醒することができるか、楽しみにしています。 水輪の皆様の暖かいご配慮に感謝いたします。
Nさん(神奈川県/女性)
前回、雪にかこまれた水輪におじゃまさせて頂き、雲海の間から昇る日の出の美しさに、深く、深く感動し素晴らしいエネルギーを頂きました。この度は“やさしい緑の森”から癒しの光を頂いた二日間でした。 講座につきましては、前回の内容から今回、また次回へと自分を知る、自分と出会う深く長い旅(道)とつながっていることに心から感謝申し上げます。
Kさん(神奈川県/女性)
講座については知らない事ばかりでまさに目からうろこの状態でしたが、先生もおっしゃっていたようにただ平面的に効用を教えていただくだけではなく野外でお話をお聞きしたり、自然観察をしたりで理屈でなく、体で感じ体で理解出来たような気がします。こんなにじっくりと植物を見たのは久し振りの事です。自然の素晴らしさを改めて感じました。本当に楽しく充実した2日間でした。次回をとても楽しみにしております。
Hさん(東京都/女性)
豊かな自然の中で学べたことが何よりの収穫でした。野外学習は大好きです。 本だけでは得られない、立体的な(変な言い方ですが・・・・)知識と体験が出来て、またいっそう深いところに届いた様です。 そうじも行き届き、若いスタッフの方々の気配りの行き届いたスペースは本当に気持ちのいいものですね。皆さんに感謝します。 食事も親睦会のお酒もおいしかったです。ごちそう様でした。 今回はレメディが多かったので、すべてが頭に入ったとはいえません。家で復習して、自分なりに理解したいと思います。 いろいろとありがとうございました。
Tさん(埼玉県/女性)
自然の中での講義、語らい、食事すべて贅沢で普段の生活では味わえないものでした。 これからもこの素晴らしい水輪に来られることの幸せを味わっています。 ホメオパシーの世界、前回に続いて感動です。もっともっと勉強したいと思っています。