![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年度 第1回 7月29日(土)〜30日(日)
帯津良一 塾 「いのち学」
感想文
Yさん(大分県/男性)
帯津先生のお考えの広さ、器の大きさに触れさせいただき本当に良かったと思いました。日々の診療に携わっているとなかなか次の時代の医療というものが見えてきませんが、「エネルギー場を対象とする医学がこれからの医学・医療」というお話を聞いて、とても目の前が開けたような気持ちになりました。
Aさん(東京都/女性)
第1回めの「いのち学」に参加できてとても良かったし、うれしいです。当院では代替療法に実施しておりますが、看護教育や看護の仲間にもっと広めていくことを実施していかなければいけないと思いました。
Oさん(北海道/女性)
とてもよい環境で研修を受けることができ、大満足しました。看護師でありながら、養生中の身なので、ある時は医療従事者、ある時は患者の立場で帯津先生のお話を聞いていました。
「明るく前向きな心はもろい」はストンと強く、心に響きました。私自身死ぬ日を最高のエネルギーに持っていけるよう毎日を大切に生きていきます。Mさん(岐阜県/男性)
やっぱり帯津先生は凄い。(1)パワフル、(2)バルネラブル、(3)メメントモリーが調和されている講演でした。特に、これだけ立派な先生でも「私は、朝調子悪くてネ。」と言われたことによって本当に心が楽になりました。
ゆったりできました。天然の材質はやっぱり気持ちが良い。スタッフは本当に良いエネルギーを持たれていて、心地よい対応で学ぶことが多かった。