![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
信州・飯綱高原
〈心を高める、人生を生きる〉水輪意識フォーラム
M.T.
ありがとうございます。
いつもの事ながら、またしても人間関係で行き詰まり、自分の生き方に重大な誤りがあるのではないかと神渡先生のご自宅に相談に伺ったところ、今回のセミナーをご紹介いただいた。まさに天の配材(財)としか言いようがない。失職中で時間が取れるからでもあった。
水輪のロケーションと受け入れ態勢(体制)が、このようなセミナーには打ってつけだ。料理と同じで、まず器が料理に合わなければなるまい。塩沢研一先生と神渡先生の呼吸がぴったり合っているからスタッフ達も動きやすい。プログラムもさしたる無理もなく、静かな時の流れに乗るがごとくに組まれている。しじまの中でわずか半畳の瞑想スペース出はあるが,それがまたいい。自分の内なるものに集中できる。
『半畳がこんなに広いものだとは 眼つぶれば広大無辺』
面接は最初はやはりすべてをはなせなかった。しかし回を重ねる毎に自分に素直になれるような気がした.包み隠しのない話をしてこそ内観面接の意味がある。内観で自分を掘り下げるにはやはり時間がかかる。しかし、上達すればその時間を短くすることが可能に思えた。今回は内観のアプローチとしては私には良かったと思う。これを機会に日常内観と年に数回、水輪でのみそぎ内観をやっていきたいと思っている。
白樺の直ぐなる幹に比ぶれば 己がこころの いと曲がりしを
求め来て 高き直ぐなる白樺の 心癒さる水輪の森
M.T.
私はいったい何者なのか?
66年の人生の中で出会い、学んで、気づいた限りでは解き明かせぬ何かがあるような思いで参りました。
母、父、息子との関わり、日常生活の中で何気なく通り過ぎた出来事にも大きな意味があったことに思い当たりました。
父、母、息子三人から計り知れない大きな愛を限りなく受けていた私。何一つお返しすることなく、魂の旅立ち、両親に申し訳なく涙です。「人生は出会いの旅」常々そう思っております。全ての出会いが自分磨きのための必然、この世で起きたさまざまな現象にとらわれて光を失って闇をさ迷ったとき、はるか彼方に小さな光を見て、その光に向かってひたすら歩き、ようやく今、両の掌に光を頂きました。それもこれも全て出会ったお一人お一人あの方、この方のお陰です。大きな気づきを得るための内観でした。
神渡、塩沢両先生に深く深く心より感謝申し上げます。緑も水も空気も美しくおいしく、それにも増しておいしい食事!!帰りたくない!! スタッフの方の優しい心遣いにも感謝です。私に一番必要な優しい心、しっかり学ばせていただきました。
飯綱は私の魂の故郷です。また帰ってきます。もっともっと美しく輝いて、周囲の人を照らす光になります。みどり先生のように若く美しくやさしくなりたい。今日から私の目標はみどり先生です。(無理、無理!)今のところはるか彼方の光の存在ですけれどー。
本当にありがとうございました。
K.N.
仕事に自分でもまじめに取り組んでいるのに、自分の嫌な点ばかり目につき、負い目を引きずっていたり、これが本当の自分なのかと、自分で自分をつかんでいるようで、見えていなかったり。現実の自分と本当の自分がバラバラになったり、相反したりしていることを感じて来ました。
4日という短い期間で、どんな気付きができるかと不安でしたが、それは小さな気付きであったかもしれないけど、静かに家族をそして、自分を見つめることができて、そのまま受け入れられそうな思いです。
自分のことを振り返ると、何と自分のことしか考えず、人を人とも思わない そして
相手にばかり求めていた自分が恥ずかしくなるのですが、そういう自分を感じられたこともよかったと思います。
A.A.
覚えている様で、忘れている、隠しておきたかった、思い出したくない過去、漆黒の宇宙のような意識の中を時間の目盛りもなく、言ったり来たり、母親との思い出。自分の身を削って、子供の将来を開く為にしてくれた様々な事柄、情景が走馬灯のように浮かぶ自然と口を衝く言葉は単純な様で、軽い様で、でもなかなか普段の生活では言えない「ありがとう!」しか思い浮かばない。
恐ろしい気持ちもあるが、あえて観てみたい気もする過去、生きて来た行程を行きつ戻りつしてみたら、どんな未来につながるか。今度の正月、楽しみにしています。神渡先生、研さん、みどりさん、出席者の皆様、 ありがとうございました。
H.T.
ラジオの放送で知り、神渡先生のお話途中少し聞きかじったので、もう少し知りたいと思い参加しました。内観について、ほんの入り口にさわっただけだと思います。これからは一つ一つ大事なことは意識をもって暮らしたいと思います。
料理(食べ物)はほんとうにおいしくいただきました。最後の夜の塩沢みどり先生のご配慮で私は腰と足が痛むので、椅子を、出して下さいました。ほんとうにありがとうございました。ゆっくりお話を聞くことができました。何もかも感動、感動でした。
M.O.
塩沢ご夫妻、スタッフの皆様には10日間もの間、心のこもったお世話をいただき心から有難く感謝申し上げます。
当方疲労が極度に達し、切れそうな状態でようやく辿りついたような初日でしたが、毎日薄皮をはぐような感じで癒され、疲れや痛みが抜けて行くような実感がありました。そして眠れました。ホメオパシーの効果は大きかった〜と思います。特に冷えの改善は、速効性が感じられました。よどんでいた血の流れが動きはじめました。
〔内観〕
神渡先生の優しく受容して下さる面接と、研一先生のポイントを明確につかんで混乱している状態を整理していただける面接にその都度、脇道から連れ戻され、方向を正していただきながらヘトヘトになって歩いた「内観の道」でした。自らの至らなさの為に何人の心や命を傷つけて来たことか?と、ただ後悔と申し訳なさに自失の想いでした。これから、どう生き、どう動くのか?戻って日常内観で必ずつかみます。
なかなか深まらない自分にあせりを感じますが、今回をスタートとし神渡先生のお声をいつも耳に感じ、神の言葉である御本を拝読しながら、一歩でも志を高く持てる人格に自らを深めて参る努力を致します。
私のような者に対しても全身全霊を傾けて面接していただいた事を一生の宝の思い出と致します。厚く厚く御礼申し上げます。
いつか近い時期に心の固まりかけた娘をなんとかこの地「水輪」へ伴い、塩沢先生ご夫妻の笑顔とスタッフの皆さんの気配り、目配り、手配りそして、生き返るようなお食事などなどを体験させてあげたいと強く強く感じております。又、伺わせていただきます。
S.M.
昨年暮れから正月に掛けて始めての内観を経験しました。
そこで気付いた色々な事柄を再確認し、更に深めたいと思い参加を致しました。短期間ではありますが残された人生で絶対にやらなければならない事が明確に出来たと思います。
また、いつもながら研先生、みどり先生、橋向さん、その他スタッフの皆さんのお心使いには感謝してもしきれません、本当にありがとうございました。
内観によって、いつでも父や母と会話出来ることを知りました。
T.H.
内観のセミナーに参加しましたのに、体調不良と気力減退により、不完全に終わってしまいました。心からお詫び申し上げます。面接して下さった先生方のやさしくて、あたたかいお人柄にふれ、それだけで大きな喜びを頂きました。
私が幸せに感じていたことは、かなり質の低いものだったことを思い知らされました。真剣さに欠けていました。今更述べるのも恥ずかしいことですが帰宅のあとは先ず家の掃除からと思っております。そして事情の許す限り利他行に励みたいものと反省しました。
朝、夕、おやつに至るまで、本当に美味しい料理をご馳走さまでした。新鮮な素材に身体に良い調味料を用い、温かい物は温かいうちに食卓へお運び下さる、その手際の良さと、真心には感動致しました。お若い方なのに、水輪での生活が偲ばれ本当に有難く存じました。
ちり一つない清潔な環境での十日間、夢のようにうれしく楽しいものでした、みどり先生から特別のご配慮頂いたホメオパシー、有り難うございました。お蔭さまで耳の痛みはすっきりとれ、今朝は元気になりました。すべて感謝あるのみでございます。これからも宜しくお願い致します。元気であるということで自分の体に対する感謝を忘れていたことに気づき、心が騒ぎました。“内観”に参加したお蔭で自分の“自我”に気づかされ、又生老病死について少々考えることができました。みどり先生の“死もお蔭さま”という言葉はどういう意味かと一心に考えました、そしてご先祖の死あっての私であることに気づきました。今日をより良く生き、そして子や孫が健全に育つよう、そして他の為にも心を尽くせるようになりたいと思いました。
有難うございました。また、伺います。宜しくお願いします。
Y.T.
早穂理様が生まれたおかげで今回の「内観と瞑想」に参加できた事に天の計らいが大きく働いていることを強力に感じます。今回参加して見て私自身がいかに身勝手で自己中心的な人間である事が自覚できました。
親不孝、子不幸を重ねて生きて来た事が強く思いしらされ、又家内に対しての気遣いなさも強く自覚できました。今回の内観での学びと気づきを今後の私の人生に生かし、家内に対し、嫁に対し、子供に対し、孫に対して気づきを深め、明るい安らぎとうるおいのある家庭作り努めて、人世のために役立つ子育て孫育て自分自身育てに置いて、人世のため、地球のための御恩返しになると自覚して生きる事が、親不幸の罪滅ぼしに成ると思います。良平先生、研一先生、みどり先生、スタッフの皆様の真心こもるご教導に心からありがとうございますを申し上げます。
今回の内観で人様のま心が人の元気づけ勇気づけるかを学ばせていただきました。時節柄御身体をご自愛下さいませ。皆様方の御多幸と水輪の発展、地球の平安をご祈念申し上げます。貴縁合掌
「縁ある人によろこぶ吾れでありたし」幸泉