![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年度〈第2回〉2003年7月11日〜14日
なおこ
3日間お世話になりました。
何かに突き動かされるように、直感だけでこのワークショップの参加を決めました。
最後にふり返ってみますと、いろいろと深い気づきを得ることができました。
私自身もほぼ慢性的な賢災に7年間悩んできましたが、試行錯誤の末、現在はおかげさまで元気に健康体といえるまでになりました。
今回は医療方法、手術、薬についてとらわれている自分に向き合え、大きな気づきを得ることができました。
ともこ
ご縁があって、今回の養生塾に参加させていただきました。
結婚して以来、主人と子供を残して3泊したのは、始めてでした。
家のことも忘れ、日頃の忙しさも忘れ、自分自身の時間がもてたことはとても有意義なことでした。
帯津先生のことは、何も知らず、お逢いして始めてそのい凄さを感じ、日本の医療にもまだまだ光があるのだと感じました。
関西にも、こんな先生がいたらなあと思います。
ふみ
今回、前々から会いたかった帯津先生にお会い出来てすごく感激しました。
想像していた以上に素晴らしい方で、お地蔵様のようなやさしさと、かわいらしい笑顔で心がとても暖かくなりました。
このような先生が、この世にいると言う事で、何かあったら帯津先生の所に行けると思うと、将来の保証を頂いたような感じです。
それに、この水輪での4日間で知り合った皆様もいろいろな大変な病気を持ちながらも、明るく、生き方に前向きな姿を見ていると、本当に、本当に心から頭が下がり、とても勇気をもらいました。
また水輪でのおいしい食事が楽しみでもありました。
さゆり
8年ぶりぐらいに研さん、みどりさんにお会いして、本当にあたたかくお迎え下さったことすごく嬉しくて幸せに思い、感謝の心でいっぱいです
帯津先生も想像どおりのすばらしい方で、いろいろアドバイスしていただいて私もしっかりとした目標を持つことができました、絶対自然治癒力もすっごく上がったと思います。ホメオパシーもとてもええそうなのでためしてみたいです、すっかり病気のことを忘れて治った気分です。これからは心にストレスを作らないように気功や呼吸法に気をつけておいしい旬の野菜とごはんで、心が満ちた食事を心がけたいです。いろいろな病気をかかえながらも頑張っているステキな人達と知り合うことができてとても幸せに思います。