火祭りステイで宿泊された
皆様からの感想文

K.Mさん

「火祭」に初めて参加しました。時折激しく降り落ちてくる雨の中、見ているだけで動かぬ体に寒さがしのびよってくるころに小山のような杉の葉に火がつけられました。雨にぬれた杉の葉がしばらくしてやっと燃え始めたのと前後して風の向きが順次変わり始め、煙や火の粉がまるで見ている人にまんべんなく降り注ぐような不思議な体験をすることができました。その後見事にすっきりと雨があがり、素晴らしいコンサートを見ることができました。とても感動的な一夜でした。また参加させてください。

S.Mさん

 雨の中をスタッフの方が」参加者の為に最善の対応をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。昨年に続き、2回目の参加ですが、また心に残る「火祭」となりました。主人も来年もまた来たいと言ってくれました。私は何より嬉しいです。二胡の演奏が大好きになりました。水の気と二胡の音色のゆらぎに心が癒されました。雄太くんの歌声はきれいですね。彼の力はもっと伸びると思います。心に自信をつけて、響きわたる歌声で魂に語ってほしいです。また聞かせてほしいです。スタッフのみなさんありがとうございます。

R.Aさん

私事、息子の一周忌を無事に乗り越えられました。養生塾、いのち学、お正月、今回の火祭りに参加、申し込み時から水輪に着くまでは、身体中に勝手な悩みことがいっぱいですが、長野駅でほっとし、タクシーで木々の間をぬけて、空と風と木々の緑が徐々に煩悩が抜けて、玄関到着でもう身体中の血液が入れ替わるのがわかります。

いつも変らぬスタッフさんたちの丁寧な応援が嬉しく、リーダーの方、実習生の方々の成長振りに、みどり先生、研一先生のご努力に心打たれます。早穂理庵の家にこんにちは、また来られました、ありがとうございます、とあいさつをします。

 今回は老人施設に取り組む研一先生の強いエネルギーを火祭り台風の中に強く感じました。74歳からの私の生き方は死を持って導いてくれた息子の若いエネルギーは両手の杖になりお浄土で再開のとき、笑顔で迎えてもらえると信じ、微力ながら水輪正会員の申し込みを致しました。宜しくお願い致します。

 当面、私ができることは大切な友人に水輪の存在を知らせることからいろいろと参加し、水輪にふさわしい老後の自分づくりをこれから、と思っております。記念すべき私の火祭となりました。ありがとうございます。

 研一先生、みどり先生、スタッフの皆さま方のご活躍とご健康を心より祈願致します。


K.Mさん 愛知県

「火祭りステイ」に初めて参加しました。水輪には4回目の滞在となりますが、毎回違う楽しみ方を知ることができ、幸せです。飯綱の火祭りでは、花火と水と色と音楽の調和した、すてきなステージを見させていただきました。

大勢の人たちが集まり、にぎやかな飯綱高原の夏を知ることができました。

祭りの後の懇親会では、おいしいお酒を皆さんと味わい、楽しいひと時でした。

そして、甘くておいしいとうもろこしを丸ごと1本食べられて幸せでした。セミナーとは違った時もすてきでした。今回は娘を連れてくることができ、娘も水輪をとても気に入ったようです。塩澤さんからストーンサークルや、この水輪が出来上がるまでのお話を、中庭で伺いました。「心のきれいな人しか、ここには集まれない」という言葉を聞いて、娘と私が、今回参加することができたことをなんだかほっとする思いで受け止めることができました。

畑の野菜を育てるみなさんのお思いや、夜遅くまできれいに清掃している若い方々の姿を見て、水輪にて少しでも自分自身も浄化できたのではないかと思います。

いくつになっても水輪の皆さんのような、思いや姿を持ち続けたいと願います。

本当にありがとうございました。また来ます。

 

Y.Iさん

日程が合ったので、火まつりステイに参加させていただきました。

花火大会などの人混みが苦手で少し心配でしたが、都会の祭りに比べればゆったりしており、水と林のきれいな空気の中で、特等席に座らせていただき、気持ちの良い音楽とともに、真正面に大きな花火・・・と最高のぜいたくな夏を味わわせていただきました。

傘や、お夜食の気遣い、スタッフの方も大変でしたと思います。ほんとうにありがとうございました。

久しぶりに伺いましたが、去年の夏、まだういういしかったスタッフ、研修生の方々が、とても落ち着いて成長されている姿を見て、とてもうれしかったです。実習生の方々も日焼けして引き締まったお顔で頼もしかったです。若いっていいなと思いました。

久保さんにもお忙しい時間を割いて、セラピーを受けさせていただき、少しカウンセリングのようなこともしていただきました。気功は前回より長い時間にして頂いたせいか、すごく効き、力がみなぎるような感じ?元気いっぱいになりました。カウンセリングも何気ないお言葉がとっても心に残りました。忙しい中ありがとうございました。

今回は、とても“元気”を貰えた宿泊となりました。私も、水輪での気づきを実社会で実現していけるよう、スタッフの方々に負けないように頑張って過ごしていきたいと思います。

スタッフの方々、今回もいろいろ本当にありがとうございました。

M.Sさん 神奈川県

火祭に参加でき感謝しています。

演奏が素晴らしく、夢心地でした。

真上に上がる花火もすばらしかったです。

畑でのお話にも感動しました。(肥料の話など)

ありがとうございました。


T.Eさん

火祭は期待以上に楽しかったです。

夜の懇親会も楽しく、実に2日間充実して過ごせました。

スタッフの方々のお心遣いありがたかったです。

ありがとうございました。


M・Tさん

スタッフの皆様の対応がとてもよく、素晴らしい自然環境の中、気持ちよく過ごせました。

部屋の中もすみずみまで心が尽くされていることが感じられ、心地良かったです。

食事もすべておいしかったです。軽食でいただいたとうもろこしが美しくて甘くておどろきでした。

火祭りでは急な雨となってしまいましたが、傘の用意をしていただいており、様々な面での気遣いが感じられました。

今回は1泊でした。

次回機会があれば、もう少しゆっくりさせていただきたいと思いました。

ありがとうございました。


T・T様 (千葉県)

飯綱の火祭りの花火と水と音楽は迫力と美しさでとても楽しませていただきました。曲に合わせて花火が踊っている様で、とてもすてきでした。

 いつもながら、水輪の野菜はとても味が良く(それぞれの野菜本来の味がします)おいしく頂きました。

 日々の雑事を離れて、ゆっくりと、また楽しく過ごさせていただきました。火祭りで雨が降ってきた時のスタッフの皆様のお心遣い、どうもありがとうございました。


K・Yさん(東京都)

飯綱火まつりは、とても素晴らしいショーで、感激しました。
目の前で、花火が見られて、又、三味線や太鼓が聴けて、うれしかったです。
又、来年も参加したいです。

(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.