年末年始ヒーリングステイで宿泊された
皆様からの感想文

R.Aさん 埼玉県川越市

今までにない、新年の迎え方・過ごし方を体験させて頂きました。霊と白樺に囲まれた「すみれ」の個室も食堂・トイレも近く、地下のお風呂も近く、快適な新年のスタートでした。

御配慮ありがとうございます。

 若いスタッフさん達のキビキビした会話の口調と声の一生懸命さが、一つとまでも感じられました。がんばって下さいネ。

 楽しみに会いにいきます。

M.Yさん 東京都

“戸隠神社に行ってみたい”というただそれだけの理由から水輪と知り、今回の旅行になりました。

新年のこの時期にここに来ることが出来たこと、こんな人達がいる、こういう生活がある、と初めて知り、

自分も新たな気持ちで生活が出来る気がします。スタッフの皆様には大変お世話になりありがとうございました。

次回は夏、沢山の野菜が取れる時、秋の効用の時期に来てみたいです。

S.Kさん 宮城県

水輪には何度かうかがっておりますがいつ来ても素晴らしい場所だと実感します。今回の冬の水輪は雪景色に囲まれた凛然とした清涼な空気も格別でした。

初めて年越しでの滞在は素晴らしいお料理、あたたかいおもてなし素敵なディナーショーでの魂からのパフォーマンスとこれまで体験したことのない日本で一番幸せで贅沢な年越しだったと思いました。

戸隠奥社への二年参りも神秘的な感覚を感じました雪の中に連れて行ってくださった研先生本当にありがとうございました。また来年も!と今から思っている今回の滞在でした。スタッフ研修生の皆様とそして何よりも研先生、みどり先生、早穂理ちゃん本当にありがとうございました。

S.Nさん

お正月ステイで12月31日から1月1日を水輪で過ごさせていただき本当にありがとうございました。

 私が水輪に何度も訪れたくなるのは、きれいな空気きれいな水、心のこもった美味しい料理、ゴミ1つないきれいな建物、ステキなじゅうたん、数え上げたらきりがないのですが、このお正月に特に感じたことは、水輪の皆様は何事にも全力で精一杯今ここを生きておられるということに感動をもらえるからだと分かりました。何事にも力いっぱい取り組んでおられる姿が私たち訪れる者に再度がんばってみようかなと思わせてくださるのです。人間が精一杯自分の力を出し切っているそう取り組んでいる姿ほど美しい姿はありません。今回は研一先生じきじきに戸隠まで連れて行っていただけたこと、皆様と一緒に初詣出できたことに感謝をし、これからも精一杯生きて行きたいと思いました。

ありがとうございました。

N.Wさん

予測をこえたとても素晴らしい体験の年末年始となりました。

 食をこんなに真剣に味わって喜んで食べさせて頂くのは初めて!というくらいです。豊かな食事をいただき忘れられないと思います。座禅の空気を吸う時のように集中して“食”をいただきました。

腸もよく働き健やかさを覚えた身体となりました。スタッフの皆さんのよき働きぶりに水輪の理念のもとに育たれる姿もすがすがしく、この環境づくり(建物も含めとても良いものを備えられ)に敬意を表します。

私の学びの時ともなりました。

5月には再び来させて頂く予定です。ありがとうございました。

N.Yさん

まっ白の雪、時に聞こえる小鳥のさえずり、なんとも心が穏やかになる日々でした。

東京オリンピック招致で有名になった“お・も・て・な・し”そのものがここにありました。すみずみまでゆきとどいた日本らしいおもてなしの心が・・・。

Y.Sさん

3泊4日家族4人での旅

 盛り沢山の料理バラエティーに富んだ料理、思いがけない料理(ビーフステーキ)など大変満喫しました。

皆様のおもてなしのあつい情熱を感じました。有難うございました。

 又、施設内の清掃にも気配り良く、ゆったりとした日々をおくることが出来ました。

1/1及び1/2は戸隠奥社、中社へご案内いただき思いがけない初詣、息子と2人欲張って五社巡りを達成したことも良き思い出になると思います。

オーナー及びスタッフの皆々様のこの1年間御健勝をお祈り致します。

T.Iさん

年末年始とお世話になりました。

とても気分良くすごせました。2年まいりにも参加しました。とてもよかったです。

温泉に行けたこともとても良かったです。

お料理も大変美味しかったです。

おそばもおいしかったです。

また来年(今年!)も参加したいです。ゆったりとすごさせて、充電できました。そうじもすみずみまで行き届いていました。素晴らしいです。もう少しヒーリングメニューがあるといいですね。

ありがとうございました。

A.Aさん

白樺と雪に囲まれて迎えた新年の初体験でした。去年7/27日47才で亡くなった長男に感謝をささげ、帯津病院のロビーで手にした早穂理ちゃんとななかまどの本を読み帯津先生と水輪に、道をつくってくれた長男にもう、大丈夫だよ、二人厄年の念を脱却して、駿馬に乗り、大言をめぐり、再びあえる日まで楽しく、おいしく人生をしましょうと改めて誓いました。

私のプログラム通り、すべて円に整えて下さいました。

戸隠神社、帯津ステーキ、祝膳の見事さ1年の汁は初日に有り、体中すっきりしてのスタートです。2回目ながら、スタッフさんのチームワークの良さに感心致します。

研一先生の次なるプランを少し伺い、私の夢と重なり。うれしくなりました。みどり先生の細かい室内、館内へのご配慮にびっくりさせられます。かえるのおひなさま求めさせて頂き、きっとカエルを思うよ、又帰ってきて会おうネ。ここでネと願いを込めて。

さおりちゃん、研一、みどり先生、たくさんの研修をありがとうございます。

春野菜の届く頃、また出かけて参りますネ。

M・Sさん H・Sさん

今まで水輪はの勉強のための参加でした。

でも、今回は息子との参加いつも旅行では眠らず落ち着かず振り回される事も多く正直不安でした。

今回11月13日に福祉作業所の配達を一人で行っている時の交通事故で入院しました。

その時善行寺の身代わりを持っていて背負っていたリュックサックのおかげで命拾いをしたと言われました。だからお礼まいり、水輪は一度は連れて行きたっかたので行けたら幸せ。授からなくてもいいあまり他の人に迷惑をかけたら帰れば良いのだからと思って参加しました。

水輪に入るなり「ただいま」スッタフにあいさつをしたので、ビックリしました。本当に家にいる時のように落ちついて行動ができてホットしました。今回は息子とのあり方、何度も何度も、試練を乗り越えて受容してきたはずなのにまた、私のなかでブレている自分がいる事お母さんがいなくても彼は生きていける早くケアホームへいれたらよい?という声。大変と思いつつ手放せない自分。それは私のエゴ?これは次回水輪に今度来る前の課題にします。

1日、平安である事に感謝をして今を大切にしたい。そうすれば答えはそこにある。今回息子とここに来れて幸せでした。また宜しくお願いします。

K・Kさん

久しぶりの水輪でしたが、ここはいつも変わらず素晴らしいエネルギーに満ちた場だと改めて感じました。

2日間ゆっくりでき心も身体も癒されました。

久しぶりに座禅を組みましたがやはり難しかったです。

でも視界が広がるようなスッキとした感覚を得られたので、今年はもっと家でもしようと思いました。

兄の詩の朗読も良かったです。いろんな事を思って毎日過ごしているんだろうなぁと朗読を聞きながら感じました。

水輪にいると本当に心が洗われていく気がします。

原点に戻れるというか、大切なことが見えてきます。一年をこうゆう気持ちで、始められるのはとても嬉しいです。

来週からの仕事始めですが、頑張ります水輪の皆様いつも兄がお世話になり本当にありがとうございます。

感謝しています。

PS:今回特に感動した事

あげモテ

つきたてのモチ

雪景色を見ながら暖炉の前でまったりした時間

M・Iさん

23日〜25日という変則の日程でクリスマス・ステイを体験させていただきました。

夕食では、巽先生や参加者の方々に始めてお逢いし一緒に素晴らしく豪華なお食事を

頂きました。活気のいいイクラのプチプチ感に驚きこのお食事を思春期に父親をなくした甥っ子たちに食べてもらいたいと思いました。またクリスマスコンサートではボーカルの

方の艶のある透き通った声に魅了されました。間では水輪スッタフの方々の詩の朗読や合唱があり皆さんのまっすぐな思いが私の心奥深くに入ってきました。みどり先生の作詞の曲や詩の内容からはそこにみどり先生の深く広い愛を感じ自然に涙があふれていました夕食時に巽先生とお話をした「意識変容の時代に入った」という内容とつながりここ水輪に

集う人たちのすばらしさを感じながらそれは希望の光が感じられる私にとってはとてもうれしい涙でもありました。また24日夜にはみどり先生のDVDも見せて頂きました。

そこでは、一人の女性母親であるみどりさんの苦悩どんな時も自分と向き合い続ける姿そして歩みの中で変化していくみどりさんを感じました。私自身も3人の娘を育てる中で様々ことはありましたが、みどり先生の体験がどんなであったかについてはそこに思いを黙らせ感じさせていただくことしかできませんが最後には涙があふれてしばらく止まりませんでした。それはこの場に多くの人を引き寄せる原動力の源に少しでも触れさせていただけた喜びの涙でもありました深いところでつながりを感じていました。

この3日間はこれからの時代への可能性を強く感じた時間となりました。皆様ありがとう

ございました。

K・Yさん

一昨年ウォンウォンツァンさんのワークショップで宿泊した時は、一般宿泊でも部屋をキレイにする事、食器の片付け等宿泊者もできる事はするシステムであっても良いと思います。今回はクリスマスの特別メニューという事で、素晴らしいグルメ食を堪能できてびっくりしました。でも残してしっまたので、ボリュームおさえ目で丁度良いという感じです。デザートのケーキのおいしっかたし24日はバースディのケーキにしてもらってとてもハッピーでした。クリスマスコンサートはボーカルの方の歌声が美しく伸びて良かった。

クリスマスソングは涙してしまいました。塩沢みどりさんの詩「地球いい」の曲は最高で、歌詞カードをいただいたので、ここで働いてる皆様と合唱出来た時間心に残ります。

喜んで歌い楽器を鳴らしダンスも入るお祭りの様子参加型のイベントが水輪であったらよいなと思います。

T・Mさん

還暦を迎え妻と水輪で過ごした2泊3日の旅は、私にとても多くの築きを与えてくれました。それは水輪の敷地に一歩、足を踏み入れた時から始まりました。過度の出迎えもなくごく自然接してくれたスッタフの方々の応対にまるで旧知の友人の家に泊まりに行っているような錯覚を覚えました。

レストランの厨房で一生懸命料理作りに専念している女性スッタフ、青空の下、畑で収穫された野菜作りに専念している女性スッタフ、青空の下畑を案内して頂いた時に聞こえてきた小鳥のさえずり。水輪で見聞した全てが私の心の垢を洗い落としてくれました。畑で収穫された。野菜を中心にして作られた野菜を目の前にして特には思わず合唱をし食事を終えた後は心からごちそうさまでしたという言葉が口から出てきました。

塩沢みどり先生にはお忙しいなかお時間を割いて頂き、大変貴重なお話を伺うことができました。聴覚に障害を持つ娘との家族三人の生活を核にして、今を大切にして心豊かな生活をしていきたいと思います。次回は親子三人の生活を核にして、今を大切にして心豊かな生活をしていきたいと思います。次回は親子三人で行きますので、宜しくお願いいたします。

水輪にいると本当に心が表れていく気がします。

E・Hさん(静岡県)
温暖な静岡では体験できない清々しい白の世界で2泊3日をゆっくり過ごさせて頂き、心身共にリラックス出来ました。庭のかがり火、薪の暖炉、種子から育てられた愛いっぱいの美味しい食事は心の芯まで温かく、一年間の仕事での緊張感がほどけていくのを感じました。スタッフの皆様のお心遣い、みどりさんの講演ビデオ、塩沢先生から直に伺うことが出来た水輪の設立から今日までの歴史に大きな感動を覚えました。先が見えにくい社会、経済情勢の中で、この先をどう生きるか不安もありましたが、自分が歩んできた道を土台に自信を持って生きて行けばよいか、と心が軽くなった思いです。水輪の生活を体験させてあげたい人の顔が何人も頭に浮かんでいます。その人たちとまたステイさせて下さい。

K・Mさん(新潟県)
自身は大学で教員をしております。専門は経営学(マーケティング、消費者行動等)ですが、研究をしながら様々な経営者の方々のお話しを聞く内に、組織はリーダーの心のあり方次第、リーダーの心が投影されるものであるということに気付き、個人の心の豊かさや、心の保ち方などに興味の対象が広がっていきました。また、自身がこれまで抱えてきた問題、かたくなっていた心をほぐしたく、カウンセラーを生業とする友人の紹介もあり、今回、足を運ぶに至りました。短い時間ではありますが、禅や気功の体験をさせて頂き、“意識内のおしゃべり”から離れることができたように思います。又きっとお邪魔すると思います

G・Hさん(静岡県)
食事がとても美味しく感激しました。今度は、畑の収穫ができる時期にまた来たいと思います。畑仕事や、冬に向けての薪作りなんかも体験できたらいいなと思います。

M・Hさん(静岡県)
まず、こちらに来られたご縁をとても嬉しく思っています。以前より話には伺っていましたが、なかなか機会に恵まれず、今回こうやって家族皆で来られたことに感謝しています。全てが温かいぬくもりに包まれているようで、建物も木のぬくもり、所々の小さな小物達にも温かさを感じ、何よりスタッフの皆さんがとても心を込めてもてなしてくれているのを感じました。ここができた経緯を知りましたが、やはり優しい心や温かい心の人達が集まってくるところなのでしょう。一緒に滞在している皆さんもそういう人達なのだろうと感じました。戸隠神社、塩沢さんの詳しい説明が良かったです。パワースポットでパワーをもらえていたらもっと嬉しいです。心地よい滞在をさせていただきありがとうございました。

無記名さん(静岡県)
建物に入ったとき、室内の飾り付けてある小物や、木の家の雰囲気など、とてもかわいくてびっくりしました。お部屋に入ってみると、今までに泊まったことのない、またかわいいお部屋にも驚きました。木の家の優しい感じに、かわいい小物があって、隅々まできれいでとても気持ちよく過ごす事ができました。あと、窓からの景色は、どの部屋から見ても素敵な雪景色で癒されました。建物の周りも静岡では見られない雪がたくさん積もっていて、たくさんの木々があり空気もきれいで、夜は星がきれいでした。それと、お料理がどれもこれも本当に本当に本当に美味しかったです。とても美味しかったのでたくさん食べてしまいました。美味しくいただきました!水輪に来れて良かったです!

 
H・Kさん
朝の気功、座禅が良かったです。
お料理がひとつひとつすべておいしく感激しました。
帰ってからの食生活にもいい影響がありそうです。
ありがとうございました。みなさま!

K・Aさん
年末年始を豊かな自然の中でゆっくり過ごすことができとてもくつろげました。
お食事も期待していた通りで感激しました。
以前、帯津先生のセミナーで訪問して以来ですが進化している水輪を感じました。
ますますのご発展をお祈りします。
また来ますのでよろしくお願いします。

ホットストーンセラピーについて
リフレクソロジー:とても丁寧にやっていただき体がほぐれました。
ストーンセラピー:初めての体験でした。足の指にはさめていただいた石がとても心地良かったです。お腹にもやってもらえるといいと思いました。

K・Yさん
・初めてのステイで、しかも大雪。最初はスケジュールや、何がどの棟であるのかなど要領がつかめず少し混乱しましたが、すぐに慣れることができました。
・清潔で雰囲気のあるお部屋、しんしんと降り積もる雪、美味しいお料理、若く一生懸命なスタッフの皆様などのおかげで静かにくつろげる時をすごせました。
・ストーンセラピー、レフレクソロジー、気功や歩く禅なども気持ちよく落ち着き良い経験ができました。
・子供とも久しぶりにゆっくり話せて良かったです。
・スタッフの皆様、ありがとうございました。お世話になりました。また違った季節にも訪れたいと思います。

S・Rさん
今年は春夏秋冬とこの地に来て、自然にふれ、又スタッフの皆様の笑顔や、やさしさにふれることができて、私自身ずいぶん癒されました。日々忙しく、自分を見失う生活をしていると、これに慣れてしまいますね。これではいけません。この1年この地で会った方にも感謝です。
スタッフの皆さんよいお年をお迎え下さい。そして、又お目にかかれる日を楽しみにしています。
・航介さん、祢津さん、おつかれ様でした。お二人とも笑顔がステキでした。
・みさ子さん、ピザは最高でした。心を込めて作ってくれた料理に、お腹も心も大満足でした。
・禅セラピーについて
呼吸を意識してやることは、難しいが、心が落ち着いて来るのがわかります。
経行について
初体験で手足や呼吸のバランスがうまくいきませんでしたが、経験を重ねれば、少しは出来るようになるのかな?

(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.