フィンドホーン アウトリーチ エディケーション
エッセンス オブ フィンドホーン |
|||
S・Fさん 日常生活に戻っても、私の中から優しさや穏やかさの風を生んで過ごしていきたいと思います。普段の都会での生活の中での過ごし方もこれからまた変わっていくのかもしれません。いつでも心は自然の豊かさに触れていられるようにしたいです。2泊3日はあっという間だったけれど、ワークを通して、みんなとの空気が濃密になっていくのを感じられて幸せでした。多分この場所を離れて普段の生活の中で、この場所で気付いたことが何だったのか、たくさん言葉に出来るのだと思います。水輪から、みんなから、たくさんのお土産をいただいたような気持ちです。 素敵な仲間たちと過ごす時間があるからこそ、一人を省みる時間もとても大切な時間になりました。水輪さんの空間の豊かさの中で、ただ自分のままでいられることが幸せでした。自然からたくさんのことを教えてもらいました。 何があっても、そこにある自然が、いつでも私を勇気づけてくれるのだと、嬉しい気持ちと、感謝の気持ちに満たされています。 たくさんたくさんありがとう!! love, hope, understanding! K・Sさん お食事がまたすばらしく、食べすぎ注意でした。 環境がすばらしいのと同時に、自分自身の中にも確かに、その静けさ、穏やかさ、暖かさがあることを実感できました。窓から差しこむ太陽の光、やさしい音楽や、風の声、枯葉の舞い散る音、夜の静寂、木の香り、皆で参加するワーキングスタディ、もっと楽に楽しんで(楽を楽しむって同じ字でした!)仕事をやるんだなぁと思いました。あちこちにある、こけ玉の緑の植物たち、やさしい和紙に包まれた灯り、お料理したり、そうじしてくださっているスタッフの方々の姿、皆豊かで静かで、おひとりおひとりの純粋さが伝わりました。 塩沢ご夫妻にお会いできたのもうれしかったです。フィンドホーンの仲間たちにも感謝です。 みんなありがとうございました。 Mさん 食事がおいしくておいしくて。自分も料理に愛を込めようと思いました。 初めてでしたが、たぶん久保さんに電話した時から、ここにうまく来れる自分になれたと思います。きっと安心したんだろうと思います。ていねいな対応ありがとうございました。また来るかもしれません。誰かを連れてきたいなと思いました。ここのエネルギーとつながって入られますように・・・。 Thank you for the love. |
|||
(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.