感想文一覧のページへ

はぁもにい ワークショップ 感想文

【主催】セルフサポート研究所 家族の会
【URL】http://www.hamoni-sos.com/


T.S
 昨年の秋のウォンさんとのワークショップ以来二度目になります。三月、残雪の中の白樺の木がとても映えてなんとも清々しい気分でした。また、お食事も季節感あふれる心のこもった食事にとても感激しました。春を感じるふきのとうやうどを食材に使って、都会では味わえない満足感いっぱいです。スタッフの方々の心配りも相変わらず行き届き、親しく(二度目という事もあり)、安心して過ごさせていただきました。それに、お部屋のオブジェも楽しませていただきました。お風呂の檜の香りが、身体を休ませてくれました。

K.E

 美しくさわやかな自然の中の「水輪」は、部屋の中も木の香りが漂い最高のシチュエーションでした。スタッフの方達の丁寧、親切、細やかな作法はとても嬉しかったです。それに、食事のおいしさは感激で野菜の持ち味を生かした極上品だったと思います。本当に美味しかったです。そして、食事の前の「食事の偈」の言葉の一つ一つがまさに、普段私が感じていた事でしたのでひとしお感動しました。このような環境の中で働けるスタッフの皆様は幸せだなぁって思いました。

S.R
 今回は体調も良かったので、心地よく過ごす事が出来ました。前回は秋の紅葉に迎えられ、嬉しかったのかついこの間の事の様です。又、訪れる事が出来最良の春の一泊二日のときでした。ワークでは、母のお腹に帰り、生まれ?、死へと又、再び生きるという事が、生かされるという実感になりました。少し照れながらも無邪気になれた私がいました。食事も心をこめて、おいのりしていただかせていただくと気持ちが心に身体に栄養がいきわたったようでした。

A.E
 前回の秋の訪れ、静かなたたずまいと自然食に感動し、又再び訪れたいとの思いにかきたたれて再度来る事が出来ました。前回と同様再び、同じおももちを感じる事ができました。前回は秋でしたので田畑に実る野菜畑の景色と又おもむきが違い今回は雪景色、はりつめた空気を感じながらあっと言う間の一泊でした。職員の方々の心使いあるもてなし等、満喫して今回を終える事が出来ました。

T.E
 心遣いと美味しい食事とマイナスイオンたっぷりの自然に癒されました。
色々なものに支えられて助けられて一人で生きているのではなく、色々なものに感謝してこれからも頑張りたいです。

M.Y
 初めて水輪を訪れました。仲間の人達には秋にもここに来ていて話は少し聞いていました。その人達の水輪の感想を少しばかり聞いてどんなところなのだろう?という興味は少しだけありました。建物も素敵で、調度類もシャレていて掃除は行き届いていて寝具も清潔で気持ち良く眠る事が出来ましたが、一番感動したのはやはり食事です。
 無農薬の素材の野菜が何と美味しいのでしょう!味付けもさることながらやはり素材の美味しさがきめてなのでしょう。昼、夜、朝の食事をいただいてただこの食事を毎日食べて行かれるのならここに住んでいたいなーと単純に感じました。畑を耕しながらこの食事をしながら生きて行かれればそれ以上望む事もないなーとただ単純に感じました。食事をする度にそう感じた次第です。次回は家族を連れて、または親しい友人もこの食事をいただきに訪れたいと思っています。その時は少しのお酒と共に。本当にこんなに美味しいものをいただいたのは生まれて初めてです。60年生きて本当に美味しかった食べ物でした。今まで味わった事ない精神的な充実感(幸福感)を感じる事が出来ました。

I.Y
 スタッフの方々の心配り、対応の温かさに感謝です。素材の生かされた食事おいしかったです。体の滋養になりました。共するとむさぼりそうな私への食事の祈りはブレーキになりました。(笑)施設の木のぬくもり、置物の語りかけてくる自然さ植物の緑、豊かな時間でした。仲間達との分かち合いもほっこりと心に残ります。

K.E
あたたかいおもてなしをどうもありがとうございました。普段の我侭を気づかせて頂きました。

O.A
 はあもにいのワークショップはこちらで開催させていただくのは二度目です。初回の参加者のお声が素晴らしい出来事ばかり聞き込んでいましたので、楽しみでした。着いてみると、予想を越えての回りの環境の素晴らしさ冬の景色は残雪あり、遠くの山は雪景色、なんとも言えぬ空気のおいしさ。食事も全てのおもてなしに心配りがひとつひとつ感じ入りました。ワークの時間を持ち、その中を水輪の理念を通し自分を見つめ直す機会になりました。

K.T
 今回初めて参加させていただきました。終わってからの自分と初めてここに来た時の時分がいます。そんなに力まなくてもよかったなぁ?って気持ちがとても楽になってる。うれしいです。「水輪」の建物、食事、風、色々なものが優しく、私に接してくれました。なかなか開けなかった私と、今の私が会話しています。自分が好きになれました。

S.S
初めて水輪でのワークショップに参加させていただきました。環境、建物、食事、従業員の態度、全てにおいて素晴らしく、心地良い一時を過ごさせていただきました。建物は自然の素材が沢山取り入れられていて落ち着きがあり、調度品も品が良く、特に苔玉の植物が気に入りました。寝具も清潔でよく眠れました。食事は最高!言葉では言えない位、美味!素晴らしい環境の中で自分を見つめなおす作業ができて幸せでした。

K・T
 
今回、ウォンさんの紹介で利用させていただきましたが、準備の段階からも、親切に教えて下さったことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
 東京であれこれ心配していたのが、現地ですっかり取り払われてしまいました。
 自然の色彩に溶けこんだ建物、お部屋のすみずみまでさりげなく置かれたオブジェ、木のぬくもり、心にくいほど行き届いて感激しました。
 また、スタッフの皆様・自然農園を案内された方、食堂,お部屋の担当の方とそれぞれの方がさわやかで、心優しい応対に心が洗われる思いがしました。細やかな心くばり、丁寧な言葉使い、全てに謙虚な姿勢を感じました。
 トイレに貼られた「道のうた」これらを実践していこうとしていらっしゃるように思え、教えられることが沢山ありました。
 このようなおもてなしをしていただきながら、ご迷惑をおかけしたのではないかと、心苦しい思いに反省しております。
 座禅に参加して、雑音に気が散ったりする自分がいて、でもそれでよし、体験した自分はどんな気持ち?を感じることができ嬉しかったです。(説明がわかりやすく)

・久しぶりに畑の中で歩き、作物をひとつひとつじっくり見たこと。 

・様々な命によって、大地の恵みがあり、私たちが生かされていることを新ためて感じる良い機会になりました。

ほんとうにありがとうございました。お世話になりました。
 ウォンさんからも少し聞かせていただきました(早穂理さん)のこと影ながらご健康お祈りいたします、と共に健康な自分をあたり前に思っている自信を反省いたします。
 なんだかまとまらないままになって申し訳ありません。


H.T
 心地よく生きる考え方や方法に体験することができました。時としてある心の中の気持ち悪さ居ごことの悪さ。食事をした後の気持ち悪さ、不満足感があらためて、こちらでの生活と程遠いところにあるからだということに気付きました。毎日こちらのような生活をすることはできませんが、気付くことがある時には、まね事でもしてみようと思います。自然に呼吸をして体が食べたがっているものを過不足無く頂き、周囲の人たちとも気分良く接することを自然にできる自分になりたいと思いました。
 以上のようなことを気付かせていただいたことに感謝します。ありがとうございました。

Y.M
 タクシーから降りて、この新鮮な空気を吸い込み、グリーンオアシスに入った瞬間、「こんにちは〜!いらっしゃいませ〜!」と、シェフの女の方達にとても元気でさわやかな温かい「あいさつ」で迎えていただき、ここは良い場所だなあ〜と確信しました。一言二言かもしれないけど「あいさつ」って世界共通で言葉が違っていても、どこでも通用することで、とても重要なことだと又思い出しました。自分も普段から意識しているからこそ、そういう人たちと出会うと更にきもちが高まります。
 ペンションの中もとてもきれいで住みやすく、特に食事は全ておいしく「ご飯大好き人間」としては、玄米ご飯が、今まで食べた玄米ご飯とは全然違い、あのもっちりした食感と、あずきがはいっていたのが印象的でほんとうにおいしく、初日から茶碗6杯分ぐらい頂き、あのスペシャル中華丼は良い思い出になりました。畑で取れている野菜も自然のパワーが入っているスペシャルベジタブルで全て本当に美味しく、いつも食べている野菜とは全然違う感じで身体のぼつぼつも少し減ったような気がしていつもより更に元気が出ました。2日目の酢豚風豆腐炒めと、春巻きと今朝の油揚豆腐ミールも最高でした。(大満足!!)2日間という短い間でしたがお世話になり、本当にありがとうございました!!「水輪最高!!!」

T.Y
 この数年、東京で暮らしていて、あまり自然と接することがなくて、こちらに来て畑を見学させてもらいとても癒されました。
そしてその畑からとれた野菜を食べることができて私は生かされているんだと感じました。色々な方から助けられ支えられて今自分は生きていて、こうしてワークに参加でき、そのワークやこちらに泊まった事による気付きを頂けたこと、快適にすごすことができたことに感謝することができました。
 ひさしぶりに心が温かくなり幸せという感覚を思い出すことができました。
こちらで色々なセミナーを催していることに興味を持ちました。
機会があれば、ぜひまた泊まらせて頂きたいと思いました。
 それと、こちらで働いているスタッフの方々の顔がとてもキラキラしていて、おだやかな顔ですてきでした。

H.H
 自然の美しさと建物の居心地の良さが最高。食事もそれぞれの料理がおいしく、給仕スタッフも好感が持てた。みそ汁の油あげの量が多すぎた。下駄箱の扉はない方が多数の出入りがある時には動きがスムーズになると思う。
コケ玉や壁飾り、小さな置物など可愛く、自然を建物の内部にとり入れるなど、心配りに努力を感じました。
 食堂で隣のグループとの交流…というかどこから来て、どんな目的のワーク(団体)などの紹介をしてもらえると良い。気になりながらスレ違うのが少し残念。
食事、茶碗盛りの玄米御飯を小さな俵おにぎり風にして大皿に盛って取り分けてはどうか、ごはんをしっかり食べてしまっておかずが残ってしまうのが残念なので…。

Y.T
 大変おせわになりました。建物、お部屋、廊下のすみずみにまで心細やかな愛が感じられ、感動しました。調度品、小さな額縁の中の花一輪にまでセンスの良さを強く感じました。お料理も一品一品、心のこもった味つけで、大満足でした。スタッフの皆さんのお人柄が伝わり、最高の〈おもてなし〉を受けさせて頂きました。本当にありがとうございました。
 完全無農薬の農園も見学させて頂くことができました。若い袮津さんの説明を聞きながら、広大な農地に自然の恵みを改めて気付く事ができました。
 とても素晴らしい時間を持てた事に感謝です。ありがとうございました。

A.O
 窓ガラスから見える樹木の紅葉がとてもきれいでした。
農園見学で、雑草の中に作物が育っているのは不思議で、農薬を使わなくても育っている野菜を見て感激しました。
 野菜が新鮮でおいしかった。
 料理を配膳して下さるスタッフが「この料理はおいしいんだ」「愛しい」という気持ちで運んでいるのがすごく感じられました。
 まほろばの部屋と黒い円座すごく良かったです。

K.M
 建物や置物のセンスの良さを感じました。特にお部屋や、あちらこちらのスペースにかざられたこけ玉の素晴らしさにただただ感動しました。
 こけ玉に植えられた植物が本当に生き生きとして、おそらくお手入れは難しい技術を要すると思うのですが、スタッフの方々忙しい中、きっとチームワーク良く役割分担が行き届いている成果だろうと感じました。

R.S
 長野駅より水輪までの山道の紅葉がとてもキレイでした。紅葉は見られないと思ってましたので、とても嬉しかったです。水輪での食事は一日二回と聞いていましたので、お腹が空くのではとの心配もなく、玄米の御飯もとても美味しく、沢山のお惣菜も心こもったお料理で、ほんとうにおいしかったです。
 スタッフの方の農園での説明も心しみるお話でした。大地の恵みを頂くという気持ちを素直に受け入れる事が、又、感じる事ができました。
 都会の中で生活していると感謝の気持ちも薄らぎます。自然の中で心が落ち着き、静かなきもちになり感謝の言葉も心からでます。今回、私たち研究所でのセミナー(ワークショップ)に、このような場所、空間を提供していただきとても嬉しかったです。

F.M
 滞在中は大変お世話になりました。
 美しい自然に囲まれた素晴らしい施設の中でワークショップができたことに感謝しています。自然農園の説明を受け、何一つ無駄のない生命の営み、循環に感動しました。私たちの生き方、くらしそのものが自然の摂理とリンクしてゆけば、何ら思い煩う事がないとおもいました。
恵まれた環境、おいしい自然食を頂き、時を忘れて過ごした3日間でした。ありがとうごさいました。

K.O
 すばらしい自然に囲まれた水輪の施設、畑、庭で2泊3日過ごさせて頂き、心身ともに癒されました。
 自然農の自然にそったやり方に感動しました。そこで育てられたお野菜をとてもおいしく頂きました。食材の味そのものを生かした数々の料理を味合わせて頂きました。ワークが忙しかったためか、普段と違う物を食べたためか、お腹がはりお通じがないのが不思議で困りました。
 自分の家でも作物を作っているので、農薬を減らしいろいろな野菜を育ててみたいです。献立にも工夫をしたいと思いました。
 普段泊まれない所に泊まりたいへん良い経験ができました。

M.K
 先日は水輪にて、すばらしい一時を過ごさせていただきありがとうございました。おいしいお料理といい、ステキなハウスといい、かわいらしいこけ玉といい、どれも心と体をいやしてくれるものばかりでした。私はラッキーなことに案内いただいた畑で4葉のクローバー3コと6葉の変わったクローバーをみつけました。愛読している本のシオリにしています。それと何よりも皆様(スタッフの方々)の暖かいおもてなしは心にいつまでも残るでしょう。
 水輪の皆様が目指すものを少しでもおうえんできればうれしいことです。

S.M
とても気持良く滞在しました。風の音や葉が落ちる音等日常では感じられない音を感じ、落ち葉のやわらかさを足で感じ心良く過ごしました。

感想文一覧のページへ

(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.