Y・Mさん(神奈川県)
今回”水輪”に初めてお世話になりました。そして水輪での二泊の時間、こんな所に迄、とすみずみにまで行き届いている優しさ、そこにおられる皆様の愛、建物の中も外も同じ一体感の清清しさ、この時間の体験を大切にして日常、疲れた時、思い返してみたいと思います。今回は水輪セミナーに参加はしませんでしたので、次回は家族で伺ってセミナーに参加したいと思います。元気一杯の野菜をいただいて、嬉しい、美味しい瞬間を”食”の大切さを改めて感じました。水輪スタッフの皆様の優しい瞳が忘れられません。
A・Hさん(長野県)
施設全体がとてもおおらかで温かいやさしい雰囲気でいっぱいだった。他の所ではちょっと感じられないような、自然の偉大さや豊かさ、そこで育まれている 「いのち 」の大切さ。そういったことを感じさせてくれる特別な場所だと思います。また、水輪に来て早穂理さんのことを知り、「今、本当の必要なものは何なのか」ということを深く突きつけられているように思う。自然の中で 「自分自身のこころ 」と向き合う事で、育まれている”いのち”に気づく事ができる。そういう数少ない貴重な体験をさせてもらったと感じています。今の時代、こころが失われつつあり、人間性が壊れかけていっている世の中。そういう社会の中で、とても重要な役割がこの水輪にはあると思います。3日間、本当にありがとうございました。あと、食事もとても美味しかった!!です。(自分は夕食のスープカレーがお気に入りです。)
K・Nさん(東京都)
水輪に到着して私達一人一人の名前とかわいいイラストの絵を描いたコップを見て、このおもてなしにとても感動して涙が出ました。今回セミナーに参加する前に自分ではなかなか解決する事ができないと思い、悲しみ、苦しみが心の中いっぱいいっぱいになっている状況でした。2泊3日滞在させていただいて、この自然の環境にも触れ、心のこもったお野菜を頂き、心が落ち着き、平安になり、底から力が湧き上がってきました。これからも皆様のこの心のこもったおもてなしがたくさんの方々にも伝わるように願っています。早穂理さんにはお会いできませんでしたが、心より毎日が素敵な日々でありますようお祈りしております。
M・Yさん(千葉県)
食事が大変美味しかった。味もうす味でもそのまま素材の味がして良かった。野菜がこんなにも濃い味だという事を初めて知りました。朝にお香をたいてくれるのがとても好きで良かった。
匿名さん
全体的に空気が良く、本当に呼吸のできる素晴しい場所でした。この緑に抱かれたこの部屋は、心身ともに癒されました。料理も野菜がしっかりと摂れて、美味しくて満足できました。またぜひ来させていただきたいと思います。
Y・Kさん(千葉県)
とても癒されました。スタッフの方が頑張っているのがさわやかで良かったです。大変親切にしていただけて嬉しかったです。お野菜も大変美味しく、いろいろな面からパワーをもらえました。また是非来ます。よろしくお願いします。
S・Sさん(北海道)
2泊3日の研修でしたが、とーーーーっても癒されました。素晴しい大自然、美味しい食事、癒しの気に満ちた水輪 ・ ・ ・心と体と魂がどんどんリフレッシュ、活性化されていくのが分りました。また明日から頑張っていけそうです。
M・Hさん(富山県)
自然の中で時間を過ごし、中庭のイスで寝転んでいると、木漏れ日や風のどよめき、木の葉のざわめき、虫の動いている音、鳴いている音、鳥の声、子供の頃に育った風景を思い出し嬉々としました。はこべら、ヒメジオン、シロツメクサ、野菜、アリ、バッタ、露草、空の雲、夜空の星たち、夕焼け、朝日、自然のもろもろが生きています。子供の頃の公園で遊んだ時、土を足で踏みしめシロツメクサとレンゲ草で作った花輪、なんだか嬉々として体と心が嬉しがっておりました。こちらに寄せていただいて、いい経験となりました。生き返った心持ちです。スタッフの方々の準備やお心遣い有難く存じます。お料理、お野菜全ておいしゅうございました。
H・Kさん(東京都)
施設の隅々まで気が配られ、気持ち良く滞在する事ができました。特に、農園の様子には心を打たれました。働く方もキビキビとして、一生懸命さが伝わってきて、こちらが確固とした理念の下に運営されている事を感じました。
|