素行会開催:頼経健治 さん参加者の声 |
|||||
〜参加された大勢の方々の中から感想の一部を紹介します〜
|
|||||
初めて水輪に訪れました。非常に静かで体の真まで癒されるような 「気 」を感じる事に驚きました。セミナー全体が水輪を営む皆様の温かさで包まれており、なおかつ参加者一人一人が出す人へ温かさで、全てを包み込んでくれているような幸福感を感じることができました。私自身も今あることに感謝し、生きていきたいと思います。たくさんの方々の愛の力に気付く事が出来ました。スタッフの方々の作る食事には、味、やさしさ、気遣いには感動しました。自分達の生活の中でも、このような食事を摂ることを心掛けたいと思います。
この素晴らしい世界に又来たいと思います。次にはもう少し時間をかけてゆっくり滞在したいと思います。
Tさん(神奈川県/女性/主婦)
素晴らしい体験をさせて頂きました。一人ニ人の人に優しく体に触れてもらった事はありましたが、たくさんの方達に全身触れたいただき、表現することの出来ない、温かさを心・体で感じる事ができました。最高の幸せ者です。皆様の熱いエネルギーを頂き、元気で帰れます。そして、家に帰ってからも、ずっとずっと元気に過せます。 「今を生きる 」大切に生きさせて頂く事に気が付きました。ぐっすり眠ることが出来ました。ありがとうございました。
Oさん(東京都/男性/会社員)
年に一度の長野水輪。いつもながら本当に癒されるニ日間を過させて頂きました。ニ人で相手の目を見ながらの気持ちを送ったり、送られたりが、初めての体験でしたが、面白いなあと思いました。東京に帰ってからも、又、別の所でもやってみたいと思いました。
自然の中の散策、温泉、そして美味しいお料理と、スタッフの方々の温かいおもてなしが、何よりも癒しになりました。
Hさん(東京都/女性/会社員)
素行会で参加させて頂きまして、4回目となりますが、水輪に来させて頂くと、心も体もリフレッシュできます。初めての方々ともお知り会いになり、心から感謝の気持ちで、共に時間が過せて幸せです。初めてですが温泉に入ることが出来まして、とっても体が温まり元気になりました。自然の中で過せる時間を、本当に皆様と過せた事に感謝して、又来年も水輪に来れますことを願っております。
Kさん(東京都/女性/会社経営)
初めて水輪でのセミナーに参加させて頂き、毎日の過酷なスケジュ−ル 決断を忘れ、ほんとうに浄土とはこんな所ではと思いました。優しく素晴らしい皆々様方と出会えて今日から人生が変わったと思います。神渡先生 頼経様 お料理を作って下さった方々、美味しい料理をありがとうございました。次回もぜひ参加させてください。
Oさん(静岡県/女性/会社員)
ここに来させて頂いて本当にありがとうございました。素直な気持ちになれ、感謝で胸がいっぱいになっています。空気が違う 色が違う 愛が(今まで以上に溢れる思いが)違う、優しさ、温かさ、柔らかさ、思いやり等全てが輝いて見えます。今、頭が気持ち良さでくらくらしています。神渡先生の本を読み、色々な出来事に会い、これまでのとがった思いが、肩をいからずに、自然に溢れる思いでシフトしつつある今の私です。
Kさん
お食事の美味しいこと、(ここのところ、生玄米粉と野菜汁、にんじん、大根、やまいものおろしたものと豆腐を一日2食という生活を送っておりましたもので)やはり、食事は、食べて美味しくないと駄目ですね。どんなことでも、制限、制約は、よくないです。食器棚の中の器、その他どれも見ても、整然と気持ちよく並んでおり、すべてに癒されます。肉体にあらわれている現象にとらわれずに、命そのものを信じてまいりたく思います。本当のやさしさ、思いやり、愛のある言葉で、身近な人に接していきなさいと言われた気がいたします。
Yさん
心静かに自分のこと家族のこと周りの人とのことを考えることができました。健治さんの為の祈りの場を持って下さったことを感謝いたします。
Eさん
建物の中に入っても外のすばらしい自然と一体化していて、スタッフの皆様の自然体での接客がまた、とても落ち着いた気持ちにさせてくれました。
Mさん
大自然に囲まれた建物の中で、大自然からとれた食物を戴き、なんとも心地良い快感を覚えました。人間が、大自然から生まれてきた物だと実感させられました。しかし、みどりさんのお話の中に「このすてきな大自然にもならされてしまう」とありましたが、それを聞きますと、毎日毎日新しく、魂を磨いていかなければと改めて思わされます。
Hさん
シーツや布団の片付けでは、子供の時の林間学校や修学旅行のことを考えていました。昔の日本の社会のように、きれいな心ときちんとしたしつけが必要だと思いました。
Hさん
人は仕事や事業、体の健康の事等で、悩み、いらだち、不安がこうじると、肉体と心が硬直する。かたくなるような気がします。水輪に一歩足を踏み入れたとたんに、建物の木のやわらかさ、森林のやさしさを肌に感じた。更に、瞑想に入っていくと、肉体と心が除々に軟らかく変わっていくのが感じられました。自然、宇宙と人間との一体化、気が流れやすい状況がつくられていくのではないかと思いました。
Yさん
“これから、はじまる”私 、そして私のまわりの人 、そしてあらゆるかかわりあい… 。
Sさん
塩草木からエネルギーをもらい、おいしい空気 、水 、心のこもった食事と沢山の栄養をいただきました。今 、肩の力が抜け、とてもリラックスした状態です。参加して本当によかった…ありがとうございました 。
すべてを受け入れた時(死をもふくめて)にまた何かがスタートする。体験を通してのお話に強く心を打たれました 。また 、状況を変えたい時、そのよい状態のみを考えてエネルギーをおくる…悪い状態を変えるのではなくて…という事、いままで自分にはなかった考え方でした 。
多くの気づきをありがとうございます 。またぜひ足を運びたいと思っています 。
皆様のおもてなしの心に感謝!!今日の私は心もお肌もピカピカです!!
Tさん
この度、素行会において何と素晴らしい所 、水輪に来られた事、大変うれしく思います 。色々な木々の間から空を見上げ、素敵な建物、心が落ちつき、すがすがしい気持ちになれ、感謝の気持ちでいっぱいでございます 。
御食事も大変美味しく、優しい気持ちで胸がいっぱいになり 、塩沢先生のお話で涙がポロポロ流れ 、またスタッフの方達の素敵な笑顔で、心が本当にきよらかになりました 。
Sさん
暖かい 、ゆったりする 、体がゆるんでいく…。
想像以上の素晴らしい場でした 。何かがまたつながった 、そんな感じがします。今歩いている方向が 「いいんだよ、こっちへおいで 」そう言われたように感じます。神渡先生のお話もみどり先生のお話も身体の中で滞っているものを流して下さいました。
Iさん
緑多い飯綱高原の“気”が高い場所に入り、何故か優しいものに抱かれている感じを受けました 。瞑想広間もとてもおだやかな波動が漂い、精神が癒されました。建物も木肌がやさしさを増長し 、すべて心が和む雰囲気づくりで、最高のいこいの場でありました 。
Aさん
疲れた心がすーとやすらぐのを覚えました。時には、こんなここちよい時間を自分にもごほうびあげるのも必要と思いました 。若さにかまけて走り続けた体ももう49才。すこーしやすらぎを与えてあげてもいいんだとここに来て 、自分が楽になるのを客観的に見ながら感じました 。
みどり先生、そしてけんさん。お2人の心からのおもてなし 。あたたかく迎えて下さるということの心の充実感がありました。
Hさん
最後の自己紹介の時、みどり先生の番になられて、スタッフの方達に本当に感謝なんです、と手を合わせられ、このお気持ちが夜遅くまで、下で飲ませて頂いた時のスタッフの方(多分、やのさん)の笑顔、身軽さ、あたたかさになられているナーと思いました 。朝ごはん時、はしむかいさんに、「おかわりいかがですか」と 、丁度 、食べ終え 、お茶わんを置くか置かないかでおっしゃって頂いて、笑顔と共に嬉しかったのでした 。
初めての飯綱高原、初めての水輪、第3、第4のふるさとになったらと思いましたし 、小学5年の息子に、水輪のサークルを体験させてやりたいと感じました。