感想文一覧のページへ

友永ヨーガ学院 夏合宿 感想文

【主催】友永ヨーガ学院
【URL】
http://www.tomonagayoga.org

M.Tさん(長野県)

今回で3回目の滞在になります。(全て友永ヨーガ合宿)

ヨガ合宿で湧きおこる気持ちを素直に感じる事ができるのは、合宿の内容、水輪さんの環境(場所、自然、お食事、スタッフの方々の対応)のおかげだと思いました。

お食事、食材つくり(野菜など)、お掃除など丁寧なスタッフの方々のお心遣いが伝わってきました。私はこちらでいただいた皆様のお心遣いを誰かにお返ししたいと思います。

どうもありがとうございました。

また、皆様にお会いできる日を楽しみにしております。


H.Mさん(東京都)

ごはんもおいしく、お部屋も快適で、とてもよい時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。

希望することを挙げるとすれば、まほろばホールに敷いてある敷物がヨガをしている時に動きやすく、でこぼこしているのが気になりました。

また、お食事の量も少しすくなめでもよいかと思います。よくかんで味わっていただきたいので。

3日間どうもありがとうございました。


T.Sさん(岩手県)

暖かく迎えていただき、とてもきれいに清掃が行き届いていて、居心地良く過ごすことが出来ました。岩手の八幡平など、私の帰省先を思い出させるなと感じました。

お食事がとてもおいしく、このようなレシピで作ってみたくなりました。

また来てみたいとおもいます。ありがとうございました。


名無し(神奈川県)

お食事がとてもおいしかったです。野菜のみずみずしさ、味の深さに感動しました。

また、大自然に癒されました。また利用させて頂きたいと思います。


T.Yさん

丁寧なお掃除の行き届いた空間で、大変気持ちよく過ごさせていただきました。お部屋のあちらこちらに野草やオブジェや格言など、ふと足を止め心をあらわれるような場面がたくさんありました。

畑をご案内していただいて、私たちが口にしているものがどこからきているのかをしっかりと知ることができ、安心して食事を楽しむことができました。

お料理はおれも丁寧に作られていて、大変おいしくいただきました。しいて言わせていただくとすれば、味付けをもう少し薄めて、お野菜そのものの味をもっと感じられてもいいのかなと思いました。2日目の夕食の最後に、畑から収穫されたカブをいただき、そのものの甘味や触感を楽しめたので。たとえばドレッシングを別にそえる野菜スティックやスチーム野菜なども、お野菜そのものの味を楽しめるので、一品あったらうれしいです。ニンジンジュース最高でした。

稲盛さんの「生き方」という本を読んだばかりで、こちらに稲盛さんがいらしていたとは知らず、思いがけずリンクしていたことにも感動しました。

またぜひお邪魔させていただきたいです。

ありがとうございました!

 

Y.Fさん

到着後、バスを降りた途端.鼻に入ってきた空気の匂い(植物?土?の匂い?)がとても好ましく、一気に細胞を生き生きとさせてくれたような心地で、これからの滞在が楽しみに感じた。

東京の連日35度とは違う、快適で風の気持ち良い環境も心と体に沁みた。

素朴だが濃い味の野菜がたくさん使われた食事。おなかだけでなく、心も満たされるような食事の経験は初めて。料理の中の一つ一つの食材がちゃんと味がするのでとても楽しくゆっくりとかみしめて味わいたくなる(なので少量でももう満足。ダイエットによさそう!)

食事の最後のごちそうさまのあいさつのとき、感謝の気持ちがしみじみと心からわいてきた。

農園の江見さんのお話、ゴマ粒のような種から、100日で私たちに声明を与えるおいしい野菜ができるという神秘さ、恵みの豊かさ、力強い内容で、ずっと覚えておきたいと思った。

友達の家に来たかのような、掃除や気配りの行き届いた親しみやすいしつらえの施設も楽しい。気の匂いやちょっとした小花や小物楽しかった。階段が、実家のじたくのものと似ていて、トントンと駆け上がるのが心地よかった。

太陽、山、鳥の声、緑あふれる木々、虫がたくさんいる畑。おかげで目、耳、鼻、肌いろいろな感覚器官が活性化したよう。心も体も喜んでいるように思う。普段仕事中心の生活の中で、振れ幅の大きい心が、しっかり真ん中に戻り定まった心地。

また是非来たいと思った。水輪スタッフのみなさん本当にありがとうございました。

 

M.Hさん

お世話になりました。

また是非個人的にも家族と一緒にきたいと思います。

その際はよろしくお願いします。

 

Y.Iさん 群馬県

自然に囲まれて食事ができて、とてもすばらしかったです。

食事も無農薬と聞いていて、最初は抵抗がありましたが、とてもおいしかったです。(無農薬の野菜を食べるのが初めてでした。)また、機会があったら足を運びたいと思います。

 

T.Yさん 千葉県

4年前にヨーガと出会い、ヨーガをすることで自分自身になれる気がしていました。そこで今年で三回目の水輪合宿も楽しみにやってきましたが、去年までとは違う思いがわきあがりました。初日の食事の時間にキッチンで働く皆さんを見て、そちらにいられない状況にとても寂しさを感じ、おいしいごはんも最初は気持ちがざわついていて、よく味わえないほどでした。夜になってヨーガが終わり、水輪からグリーンオアシスの灯りを見ていると、寂しさと、こちら(ヨーガ合宿)にいる自分への違和感とで涙が出てきました。「皆さんと側にいるのに、共に働けないなんて・・・。という思いだったと思います。5月のボランティアはほんの3日間でしたが私には影響がこんなにあったんだ・・・。と改めてその3日間を思い起こしています。働くとは、体を動かすとは、生きるとは、本当の集中とは・・・、ヨーガは大好きで、行法の最中は集中できましたが、移動中や食事のときなど、こころがポッカリしてしまい、初めての感覚にとまどいました。自分が偽っているような・・・不思議なものでした。

また機会を作って、この水輪で皆さんと一緒に働きたいなと強く思います。今回の経験が風化しないうちに、また来させてください。

とりとめのない文章、読んでくださってありがとうございます。

 

S.Tさん 東京都

まずはとても素晴らしい環境とお料理、行き届いたお掃除にとても感動しました。

1つ1つのオブジェも愛情あふれる温かさを感じました。

次は冬の水輪にぜひ泊まってみたいです。

スタッフの方々の一生懸命お仕事をされている姿に、私も頑張らなきゃと思い、エネルギーをたっぷりチャージさせていただきました。

またよろしくおねがいします。ありがとうございました。

 

M.Kさん 東京都

友永ヨーガの夏合宿で4回目となる水輪での3日間でしたが、いつも通り、スタッフの方々の心づくしが感じられる場、お料理、会話に心休まる時を過ごすことができました。

ありがとうございました。

ニンジンジュースを楽しみにきました。大変おいしくいただきましたが、量が多かったです。ミニサイズもご用意いただけると、よりうれしいです。

 

Y.Sさん 東京都

想像していた以上にすばらしいところでした。

お料理、お部屋、スタッフの方々の対応すべてにおいて精神がキリッと澄み渡るような気持ちにさせていただきました。

ありがとうございました。

 

S.Oさん 東京都

水回り、洗面台、お風呂のタイル、すぐに汚れてしまいそうなところ、お部屋はもちろん、つかわさせていただいた場所、物、空間が、隅々まで美しく磨かれていて、驚きと感動を覚えました。室内のコケ玉や、優しい照明、インテリア、コップ1つ1つにかわいい絵が描かれていて、祖の心づくしのもてなしにも感動し、優しい気持ちになりました。

この場の持つ自然の美は、すがすがしさ、清らかな空間を邪魔することなく、そのまま施設内も共存、続いていると感じました。朝、昼、晩、ティータイムまでおいしいお食事をいただき時間をかけて作っていただき、片付け、また作ったり、片付け、スタッフの方たちの働きに、その姿勢に感心しきり、見習うところ多々でした。

心身ともに穏やかであらわれるような滞在となりました。

心よりお礼申し上げます。

 

Y.Sさん 東京都

3日目の宿泊、またまた素晴らしいおもてなし、ありがとうございました!

 

Y.Tさん 神奈川県

すがすがしさを感じました。

空気、部屋、トイレ、洗面、どこも気持ちよく快適で、心が洗われる思いがしました。

部屋から見える景色、おいしい食事、水輪の中には、不快を感じるときが、一瞬たりともありませんでした。

 

E.Mさん 島根県

水輪にお世話になるのは3回目でした。昨年はお休みをしましたが、今回来てみてやはり、美しい景観に心が洗われる思いをあらたにしました。

人と自然の関係が織りなす空間と時間はこんなにも美しくなること、その中に身を置かせていただけたこと、このご縁に感謝がいっぱいです。

木の優しさ、きれいにお掃除されている宿舎、心地よく元気を回復できました。

4年前に初めて宿泊したとき、研修されている方々の姿に接して、畑づくり食について、の熱心な説明に感動しましたが、4年たつとこんなに人は成長するものなのだという姿を拝見し、大変うれしく、私も励まされました。

食事は玄米のエネルギーがとっても高いと感じました。以前はおかわりをしていたのに、今回は少しで満足している自分に驚きました。

大変良い夏休み研修になりました。ありがとうございました。

皆様に心から感謝いたします。

食事の時にオーナーがいらしてお話をしてくださったとき、頭痛で汗が出ていた私の体がスーッと楽になりました。とても素晴らしいエネルギーをお持ちなのだと感じました。

この地に滞在できること大変ありがたいと思います。

 

E.Kさん 神奈川県

長野飯綱高原の緑、空、太陽、土、風の香りを全身で感じ、心と体が一つになった3日間でした。

初日のヨガのあとの食事、水輪スタッフの皆様の心のこもった料理が温かく迎えてくださいました。

土地を耕し、無農薬の野菜のパワーに驚きます!!

今回はヨーガの夏合宿ということで、こちらに来る機会があり、本当に感謝うれしく思っています。

プライベートでもぜひ、またお邪魔したいと思っております。塩澤様を始め、久保様、・・・スタッフの皆様に出会えたこと感謝いたします。3日間ありがとうございました。

 

I.Sさん 東京都

2泊3日の合宿、本当にお世話になりました。

いつも心のこもったおもてなしをいただきまして、感謝しております。自然はもちろん、塩澤夫妻のお心がスタッフの方々を優しく包んでおられることをいつも感じております。隅々まで行き届いたお掃除はスタッフの皆さんの努力であり、本当に全霊まで満たしてくれるようなお食事も、たくさんの方々の愛情を感じます。

久保様も的確で温かいご配慮を1人1人にしてくださって本当にありがとうございます。

お食事係のスタッフの方々のお顔も、野菜をご紹介くださった江見さんのお顔も、生き生きとされ、ご成長ぶりも拝見しとてもうれしくなりました。

よい時をありがとうございます。

そして、この満たされた心をもって、また自分を待っていて下さる方々のところに戻って、精進したいと思います。

皆様の健やかさとご活躍心よりお祈り申し上げます。

 

E・Hさん (東京都)

大自然に囲まれた素晴らしい環境と、特に今の時季の柔らかな線に覆われた木造りの特別素敵な「水輪」に宿泊できました。殊の外嬉しく、とっても永生きが約束されたような幸せを今感じて居ります。スタッフの皆様の温かな態度も特別素敵に思えます。

昨日、塩澤様のお嬢様のお話を伺い、とても、とても御家族の御愛情の強さに痛々感じ入りました。万分の一でも、お手伝い出来たら、私も「幸せ」と思いました。

 皆様の御健康を心からお祈り申し上げます。

I・Sさん

みなさんのあたたかいおもてなし、食事、環境、心からの応待、豊かな自然、エネルギーのギフト・・・たくさんいただいて帰ります。本当にありがとうございました。また、伺いたいと思います。2泊3日をとおして、ほんとうに感謝の念と私の進む道はこれでいいでいいのだと実感しました。

話しきれない程の感謝を込めて、この水輪にいらっしゃる方々のご多幸を心よりお祈り

K・Tさん (長野県)

今回初めて水輪のお風呂を使いました。

(去年の友永ヨーガ合宿にも参加しましたが、その時は両日とも温泉に行きました。)

お掃除が行き届いていて、とても気持ちの良いお風呂でした。お部屋もトイレも洗面台もどこもお掃除がしっかりされているのは知っていましたが、改めて、お風呂に感激しました。

食事の後に、食器を片づけ、テーブルと床をきれいにするのも気持ち良かったです。自分のアパートで毎日の生活でもできる事なので是非今夜から実行したいと思います。

「毎日をていねいに生きる」頭では分かっているつもりですが、その方法がいまいち分かりませんでした。身の回り、自分の部屋をきれいにすることが、ていねいに生きる1つの方法だと思います。

今回は大切なことに気づかせていただいて、感謝しています。

ありがとうございました。

A・Tさん (東京都)
先日は昨年に継いで大変お世話になりまして、誠に有難うございました。学生さんスタッフ方に精一杯お心遣いを頂き感謝、感謝です。お陰様で参加者全員すばらしい様相にまるで菩薩様を拝むようでした。良い合宿が出来ました。戸隠神社に去年なかった「むくげ」が参道を飾って幽去の世界へ、水輪の清潔さに加えて別天地の合宿となりました。
きめ細かなお心遣いに痛み入りました。益々のご発展をお祈り申し上げます。

E・Nさん (東京都)
とても緑が多く涼しく、自然素材でステキな空間でした。オーナーさんの話もよく、パワーストーンにも入らせてもらい、貴重な経験ができました。

E・Mさん (島根県)
去年も大変気持ちよくお世話になりました。夏休みを緑の中で自然に触れて過ごしたくてまた今年も参加致しました。

皆様が(こちらでスタッフあるいは実習生として)働いてらっしゃる方々、あれから一年間お元気で学びを積み重ねられていること、去年のお顔がより精かんになり、よりたくましくなられていて、感動致しました。共に生きている者同士、また巡り会えたことにとても嬉しく幸せを感じました。

水輪全体、宿泊の場、研修の場、畑、お食事と、より努力をされて気持ちよく使用させていただけること、とても有難く思えました。私もしっかり肉体も魂も磨いていこうと思いを新たに致しました。この二泊三日の時間はとてもゆったりとした心地よい時間でした。

Y・Sさん (東京都)
昨年とても素敵な時間を過ごさせて頂き、今年も合宿先がこちらとのことで、すぐに応募しました。お掃除がおもてなしとのこと、朝早くからの雑巾がけ、小物があってもキレイな水周り、スタッフの方の気持ちの伝わるすがすがしいものでした。もちろんおいしいお食事、お腹いっぱい頂きました。今回はコケ玉を購入しましたので、水輪さんの良い気を家に持ち帰ります。

Kさん
ここがどのように出来たかと云うことを聞きました。大変なご苦労があったろうと御察し申し上げます。でも本当に素晴らしい場所で、食事もとてもおいしくて、毎日、都会の中に居る者にとってはオアシスでございました。また、スタッフの皆様もとても感じがよく、本当に心地よい日々を過ごさせて頂きました。

Y・Yさん (東京都)
施設全体から洗面所の置物(小物)まで全てが素晴らしくセンスが良く、感動しっぱなしでした!都会から一時エスケープし豊かな自然の中で、本当の豊かさ、大切なもの・ことを見つめ直す機会を与えて頂けたと心から感謝しています。そして、こちらのことは微力ながら、今後も応援させて頂きたいと思います。頑張ってください!そして、ぜひまた滞在させて頂ける日を楽しみにしております。

M・Hさん (東京都)
とても丁寧に対応して下さり感謝しています。昨年に感激して又、参加させて頂きました。今回は水織音に泊まり、家の中の植物、額の中のお水まで手入れがされ、とてもぜいたくな気持ちで過ごす事が出来ました。いつも郵便物送って頂き、ありがとうございます。届くと木立を吹く風が感じられ嬉しいです。参加したい行事はあるのに、なかなか実行できません。でも願っているとチャンスは来るかと思っています。パワースポットのお話、おどろきがまた一つ増えました。

感想文一覧のページへ

(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.