社員研修のご案内 研修開催要項 感想文 社員研修Q&A ワーキングスタディの奨め

社員研修Q&A

Q1.水輪の社員研修と他のところの社員研修の違いは何ですか?

 経営を伸ばすコツを簡単に言うと、売り上げを最大に伸ばし、経費を最小に抑えるということですが、その、中身を遂行するためには、経営のあり方(意識・心)とやり方(ハウツー・スキル)の二つが一つに統合されていく事が必要です。水輪で行っている社員研修はたんに売り上げを上げるためだけの表面的な、テクニックをお伝えするものではありません。数字を上げることだけに意識が集中し、テクニック、ハウツーにだけ偏ると、結果として数字に反映されません。社員の心、お客様の心、経営者の心を大切にすることに意識がいかず、おろそかになる結果です。
 数字は心の反映です。社員の心が充実していれば、数字は結果として伸びるでしょうし、会社の空気が良くなれば結果はおのずとついてきます。
 水輪で開催している社員研修は、ただ数字を伸ばすだけの会社作りの社員研修ではなく、その企業に関わる社員や取引先、地域までもが幸せになる、そんな大きな渦をつくれる会社作りをめざした研修プログラムを提供しています。


Q2.すべての水輪企業プログラムを受け、充実した研修にするには何日くらいかかりますか?

 2泊以上あったほうがよいでしょう。日帰りの社員研修プログラムもございますが、深い学びを得るためには日帰りプログラムより、2泊以上の宿泊プログラムがお勧めです。社員同士、経営者と社員の団結力が芽生えてきます。
 内観研修は3泊4日、4泊5日、5泊6日があります。社員の意識教育をするために定期的な受講をお勧めしています。毎月、または2ヶ月に一度のペースで開催されるパターンが一番多いです。


Q3.研修は何人から行っていただけるのですか?

 最低8名でお願いします。研修会の最適な人数は8〜13名ですが、最高50名までの様々な企画・セミナー研修会が可能です。少人数の場合、平日の開催をお願いします。
 人数により会費が異なります。詳細はお問い合わせください。


Q4.研修会の内容をこちら側から指定することは可能でしょうか?

 参考となるプログラム(内容)を掲載しておりますので、そちらを参考にされて何を目的とされるかを明確にしていただき、事前に講師と打ち合わせをさせていただきます。


Q5.開催費用はおいくらくらいになりますか?

 宿泊研修会費+講師料(一人当たりの料金)×人数+備品の使用料が基本の計算になります。
 目安としては下の表をご覧下さい。

会場使用料を含む宿泊会費(1泊2食付) 12,000円(税抜)〜

*研修講師料は参加者1人当たり 1,500円(税抜)〜 ※時間数によります

* 貸し出し機材には、以下のものがございます。(料金別途)

プロジェクター・DVDプレーヤー・ワイヤレスマイク・OHP・大型スクリーン
スライド映写機・暗幕・ホワイトボードなど

※水輪の会員になると各施設のご利用、研修等が割引になります。

社員研修のご案内 研修開催要項 感想文 社員研修Q&A ワーキングスタディの奨め

(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.